『うつ』に対する考え方。

 

 

うつ

 

 

 

国内420万人が治療を受けとるとされ

精神疾患の中でいちばん多い病気で、

 

 

誤解を恐れず言ゃぁ

ポピュラー病気とも言えます。。。

 

 

 

 

 

 

原因

よぅ分かっとらんのんですが、

 

 

精神的ストレスにあふれた

現代社会構造なんてモノは

大きな要因のひとつでしょうね。

 

 

 

 

 

 

東洋医学的には

鬱々とする』なんて漢字で書くように

 

 

身体の中でのめぐり鬱滞

つまり、めぐり悪ぅなっとるコトで

 

 

精神的にもめぐり悪ぅなって

うつ病を発症しとると考えとります。

 

 

 

 

そんなですから

身体の中めぐり改善する方向で

治療を進めていきます。

 

 

 

それで

だんだん良くなる結果から

推察するには

 

 

現代人活動量少なさ

大きな要因のひとつじゃないかと。

 

 

 

 

 

なぜなら

肉体的活動によって

 

 

ある意味、強制的

の中めぐり良くなるんで、

 

 

精神的鬱滞

しにくくなるハズだから。

 

 

 

 

 

 

香港中文大学のZijun Xu 氏らの研究で

 


ウォーキングは

非活動的なグループと比べ、

 

 

抑うつ症状および不安症状を

有意に軽減させる可能性が示唆された。


 

とのコトで、

 

 

肉体的活動によって

うつ不安軽ぅなる証拠ですかね。

 

 

 

 

 

 

そう考えると

少し前までよぅ使われとったうつ不安治療薬って

鎮静的に働く薬でね。。。

 

 

 

東洋医学的に見たら

まさに逆効果でしかなった。。。

 

 

 

 

最近は違うタイプ

やる気出るような効き方

使うようになって来てますが。

 

 

 

 

 

であるならば、

現代を生きる我々

 

 

うつ病予防のためにも

肉体的健康保つためにも

もっと身体動かさんダメ!!

 

 

 

少しは涼しぅなってきたし

週末くらいは身体動かしましょ!


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です