どこまでを認めるか?

 

 

医療技術

日進月歩進歩しております。

 

 

 

 

 

 

 

一般的

技術進歩喜ばしいコトじゃと

思われがちですが・・・

 

 

 

これまでには

技術的にはできなかったんで

考えなくてもよかったような問題

 

 

技術的可能になったコトで

新た浮き彫りになる問題が出てくるコトがあるんです。。。

 

 

 

 

 

 

とくに

不妊治療のような

するような医療技術では

 

 

人間尊厳関わってくるんで

重大問題であるコトも多いです。

 

 

 

 

 

 


第三者が提供した精子や卵子を使った

不妊治療のルールを定める『特定生殖補助医療法案』が、

超党派による議員立法で今国会にて提出されている。

 

 

 

しかし、

治療対象を法的夫婦に限ることに

 

 

最大野党・立憲民主党内の一部から強い反発があり、

審議に入る見通しがたってない。

(朝日新聞より抜粋)

 

 

 

 

 

簡単に言ぅと

第三者から精子卵子提供してもらえるんは

法的カップル限られ

 

 

同性事実婚カップル

認められてないというトコロで

立憲民主党の一部が問題視していると。

 

 

 

 

 

 

 

今や、

同性婚事実婚カップルというのは

 

 

社会的には容認されていると

言ぅてえぇのかな?

 

 

 

 

少なくとも

社会的容認されとるとは

言えないまでも

 

 

事実として

そういうカップル居るのは

周知事実くらいにはなってきとるんじゃないかと思います。

 

 

 

 

 

 

そういった現実社会の中で

同性婚事実婚カップルにまで

 

 

第三者からの精子卵子提供するコトに

どう思いますか?

というコトなんじゃと思います。

 

 

 

 

 

良ぇじゃないか

考えられる人もおってでしょうし、

 

 

それはどうなのか?

考えられる人もおってでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

生殖医療にまつわる問題が出て来た時、

いつも思うのは

生まれてきた赤ちゃん幸せになれるのか?

 

 

不幸にはならないのか?という

視点考えなくちゃイケないんじゃないか?

というコト。

 

 

 

生む

大人事情ではなく

 

 

 

 

 

 

 

第三者からの精子卵子提供

同性婚事実婚カップル含めるどうか?について

 

 

そういう視点立った時、

あなたどう思いますか?

 

 

 

 

生殖医療にまつわる問題については

見切り発車進めて欲しくないな・・・

と。

 


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です