何歳になっても♪

 

 

何歳なって

遅いなんてコトはないっ!

 

 

 

 

 

 

 

これは

うちでたくさん

治療中観察させていただいとって

 

 

改めて

感じさせていただいとる

事実なんですが、

 

 

まぁ確かに

肉体的にも精神的にも

衰える部分あるってのは事実です。

 

 

 

 

 

でも、

何歳になっても興味関心を持っておられる

なんてのは

 

 

いつまでも

若いっ! 輝いとる!ってのも

また事実じゃなと。

 

 

 

 

 

 

その興味関心ってのは

大ざっぱに言ぅと

好奇心って呼ぶんじゃと思うんですが、

 

 

一般的に

好奇心加齢とともに

減退する傾向にあるとされてます。

 

 

 

この事実自分経験的にも
薄々実感しておりますが・・・ (苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

米カリフォルニア大学 ロサンゼルス校の

心理学者であるAlan Castel 氏らの研究で、

 


個人の比較的安定した

性格的な傾向としての『特性好奇心』は

加齢に伴い減退する一方、

 

 

特定の物事に反応して

情報を得ようとする一時的な『状態好奇心』は

強まることが明らかになった。

(PLoS One. より抜粋)

 

 

 

 

 

ちょっと

意味分かりませんが・・・

 

 

 

興味関心を持ち、

学びたいという気持ち衰えるんではなく

 

 

興味関心を抱く分野

選択的になるだけってコトではないかと。

 

 

 

 

 

つまり

興味関心を抱く分野については

何歳なって衰えず積極的じゃし、

 

 

なんなら

加齢とともに増すくらいじゃと。

 

 

 

 

 

 

 

そうなると

興味関心を抱くモノ

巡り会えるどうか重要ですね。

 

 

 

その

興味関心を抱くモノってのは

それぞれじゃろぅし、

 

 

人生

これまで

出会っとるモノかもしれんし、

 

 

これから

出会うモノかもしれん。

 

 

 

こればかり

やってみんと分からん

 

 

 

 

 

 

ですから、

おっくうならず

何歳なっていろいろやってみる!

 

 

 

これだけ

忘れちゃならんですね!

 

 

 

いつ

好きなモノ

出会うかなんて分からんのんじゃけぇ♪

 


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です