人間は動物だ!

 

 

当たり前をしますが・・・

 

 

人間動物なんだ!

ってコトを

生涯お忘れなく♪

 

 

 

 

 

 

言いたいか?

と言ぅと・・・

 

 

動物ってのは

動く生き物

 

 

動き

止めちゃイケない!

 

 

生涯動き続けましょう!

ってコト。

 

 

 

 

まだ、分からんけど、

重ねる

きっとこれしんどいんでしょうね。。。

 

 

 

 

 

 

米・ピッツバーグ大学 神経学分野のMarisssa Gogniat 氏らの研究によると

 


身体活動を毎日していても

ソファで過ごす時間が長い高齢者は

アルツハイマー病を発症しやすい可能性がある。

(Alzheimers Dement. より抜粋)

 

 

 

 

1日60分ほど

中〜高強度運動をしていても

 

 

座位時間長ぅなる

記憶主る海馬小そぅなりやすく

 

 

言葉思い出す能力

情報処理する能力

低下早ぅなるコトが分かったと・・・

 

 

 

 

 

 

 

例えば、

筋トレしても

ランニングしても

 

 

その他時間

ドカッ座りっぱなしじゃと

ボケやすぅなりますよ・・・

 

 

 

 

ずっと

座りっぱなしならんように

 

ちょこちょこ動きなさい!

いうコトなんでしょう。

 

 

 

 

 

身体動かせば

その刺激に入って

海馬鍛えてくれるんでしょう。

 

 

 

そうして

刺激回数多い方が

効果的なんでしょう。

 

 

 

 

それで

の方が

ボケにくいのかもね。

 

 

 

ドカッ座って

おいお茶!なんて

偉そうにしてたらボケますよ!

 

 

 

ちょっとした用事奪い合うかのように動いとる方が

ボケにくぅなれるんだな♪

 


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です