超加工食品って
なんだか
スーパーフードみたいな
響きがして
強そうと言ぅか
良さそうな気すらするんですが・・・
実は
あまりおすすめできんモノで・・・
加工って言ぅと
手間ひまをかけてとも読み取れ、
しかも
超ですから
たくさん手間ひまかけとるんですから、
えぇような
気もするんですが・・・
一般的に
超加工食品と呼ばれとるモノは
工業的に作られ
脂質や塩分が多く、
たんぱく質や食物繊維、ビタミンにミネラルなどが
少ない傾向にあるそうです。
そんな
超加工食品の量が増えると
どうしても
食事全体の質が
悪ぅなりやすいと。。。
米国・タフツ大学のLu Wang 氏らの研究によると
超加工食品の摂取量が増えるほど
男性の大腸がんリスクは高まり、
女性については
その傾向が見られなかった。
およそ
男性では3割ほど大腸がんのリスクが
高まっとったそうで。。。
男性だけで
女性では見られないっていう
性差があるんはなんででしょう・・・
今回の報告には
出とりませんでした。。。
すべてじゃ
ないかもしれませんが
工業的に作られるモノって
どうしても
価格を抑えるために
素材そのもの以外に混ぜ物を加えたり、
日持ちさせるために
人工的な添加物を加えたり、
そのために
栄養成分が削られたりして、
超加工食品を
食べる量が増える分、
新鮮な
栄養価豊富なモノが減ると
食事の質が
低下しちゃうんでしょうねぇ。。。
で、
食物繊維なんかが減ると
大腸がんになりやすぅなるんかも。。。
ウインナーとか
美味しいんですけどね。。。
旬の新鮮な食材を食べるコトって大切!
なんよね。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150