昼寝。
ここ数年、
昼寝の効果がいろいろ言われとりますが、
あなたは昼寝してますか?
まず一つ目の効用は気分転換。
これはご経験があるでしょう。
言うまでもないと言ぅか。
その次に
午前中に疲れた頭をリフレッシュしてくれて
午後からの集中力を高めてくれる。
これもご経験があるでしょうが、
科学的にも証明され
雑誌やネットなんかにもよぅ記事が掲載されとりますね。
そして
今日、ご紹介するんが
血圧が下がるって効用。
なんでも
ギリシャにあるアスクレピオン総合病院の
心臓専門医であるManolis Kallistratos 氏らの研究で
昼寝をすると、
昼寝をしなかった場合に比べて血圧が著しく低下する可能性が示され、
昼寝を1時間するごとに、24時間血圧は平均で3mmHg低下した。
国際医学短信より抜粋
こういう研究が
米国心臓病学会で発表されたそうです。
平均49分の昼寝で
平均5mmHgほど下がったと。
低容量の降圧薬で
だいたい5〜7mmHgほど血圧が下がると言われとるんで、
それと同等の効用が昼寝にもあると。
血圧を2mmHg下げるだけでも
心筋梗塞などの心血管イベントは
最大10%ほど減らすことができるって言われとるんで、
昼寝して血圧が5mmHg下がるんなら
薬を飲まずに血圧下げた方がえぇですよね?
まぁ
血圧のが高い低いにも個人差があるんで
昼寝だけでどうにかなるもんじゃないレベルの方もいらっしゃるでしょうが、
生活習慣を改善するだけでもいろいろ変えられる♪
この事実を見逃さんで欲しいんですよね。
病院へ行けばお医者さんは治療せんとイケンけぇ
何かしら治療をつまりは薬を出すんがお仕事です。
昼寝で血圧が下がるなんて
科学的な目からすりゃぁ不確定要素満点ですから、
薬でなんとかしたいと思うんがお医者さんの仕事です。
とは言え
我々、患者さん側からすりゃぁ
薬飲まんでも治るんなら薬飲まんで治したいですよね♪
まぁ
生活を改めもせず安易に治療に頼る方が楽ちん♪
って考えの方もいらっしゃるでしょうが・・・
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150