国立感染症研究所は、
9/9〜15日の1週間に全国約3,000の小児科から報告された
RSウイルス感染症の患者数が、過去最多の10,864人を記録したと発表した。
読売新聞より一部抜粋・改変
もっとも多かった
2017年の139,557人を上回る勢いみたいです・・・
うちは
このRSウイルスで痛い目を見たんでねぇ・・・
この手の話にはついつい敏感になっちゃうんですが、
小さいお子さんの場合、
急激に悪化して
入院治療ってこともけっこうあるんですよね。。。
大人じゃと
軽いカゼくらいで済んで数日で治ることがほとんどなんで
気を付けんのんよねぇ。。。
予防のためのワクチンやら
治療の専用の薬もないしねぇ・・・
大切なことは
もらわんようにすること。
持ち込まんようにすること。
そのためには
手洗い・うがいです。
ついつい軽んじちゃうんですけど、
お手軽でお安く済んでどこでもできますからねぇ♪
科学的には効果がないなんて話もありますが、
そういうことを
継続する心持ちが何よりも予防には大切!!
今年は
インフルエンザの流行も夏明けくらいからあって、
広島県でも福山やら廿日市ですでに学級閉鎖も出とりますし、
ちょっといつもと違う感じですからねぇ。。。
習慣化するにはお時間もかかりますし、
冬はもうすぐそこまで来てますから。。。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150