1回の服用で済む
インフルエンザの治療薬。
ゾフルーザっていう名前の薬で
昨年3月に発売されたんですが、
1回だけ飲めばO.K.って手軽さから
約600万人分が出荷されてたくさん使われたようです。
薬の世界で
600万人分ってメガヒットもえぇとこです♪
しかし一方で・・・
特に
A香港型のウイルスに感染した患者さんやお子さんでは
耐性ウイルスがたくさん検出されたと・・・
なんで
耐性ウイルスができやすいんか?
そこのメカニズムはまだ解明されとりませんが、
耐性ウイルスが出てくるってことは
つまりは薬が効かんなるってこと。
しかも
その頻度が他の薬よりも高いんです・・・
ということは
すぐに使えんくなる・・・ っていうこと。
さっき言いましたが、
1回だけで済むってことは
親御さんが子どもに薬を飲ませる苦労・負担が圧倒的に軽くなる♪
親御さんはついつい欲しがりますよね・・・
うちの子に限って・・・
そんなことはありません!!
等しく可能性はある訳です。
ゾフルーザは
新型インフルエンザにも有効性が期待されてます。
切り札として
温存しとかんとイケンのです。
しかも
お子さんが服用中に耐性ウイルスが出てきたら
お子さんのインフルエンザはなかなか治らんくなる・・・
そういう状況ですんで
欲しがらんで!ください。
インフルエンザもそうですが、
カゼの類は大人しぅしとけば時間はかかっても治るもんです。
むしろその方が
お子さんの身体は鍛えられて強ぅなるハズです。
東洋医学でも
そのお手伝いはできますし、
少なくとも
ゾフルーザは欲しがらんで!ください。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150