次に流行るんは・・・

 

 

テレビなんかで取り上げられて

一瞬で売り切れて店頭からその姿を消し

しばらくの間、お目にかかれなかった商品は数知れず・・・

 

 

 

たとえば

納豆。。。

 

 

たとえば

〇-1 ヨーグルト。。。

 

 

 

 

 

 

他にもいろいろあったと思うけど、

個人的にはバカらしいんであまり記憶に残っておらず・・・

 

 

 

 

 

ほいで

次に流行るんは・・・

 

カマンベールチーズ。

 

 

これじゃないかな?

 

 

 

 

 


桜美林大学は、

軽度認知障害の高齢者において、カマンベールチーズの摂取が、

認知機能との関連が報告されている脳由来神経栄養因子 (BDNF) を

上昇させることを確認したと発表した。

JAMDAより

 

 

 

 

高齢化が進む現代社会。

 

 

認知障害

陥る方は増えることでしょうよ。。。

 

 

 

 

ある意味、仕方がないことですが、

できることならなるべく避けたいよねぇ。。。

 

 

 

 

 

 

BDNFってのは

認知機能との関連性が報告されとる神経栄養因子のひとつで

加齢とともに認知症でも低下しちゃうんですって・・・

 

 

 

それが

カマンベールチーズを食べると増えるって♪

 

 

 

 

 

食べられんわっ!ってくらいの量を食べると○○に効果あり!

ってのが研究ではよぅあって

参考にならん話も多いんじゃけど、

 

 

今回の研究で食べてもらった量は

市販の6Pカマンベールチーズ1日2ピース

 

 

 

これなら

食べて苦になる量じゃないね♪

 

 

 

 

 

 

おそらくこの結果は

近々、テレビにでも取り上げられて・・・

大衆のみなさまもその情報を目の当たりにして

カマンベールチーズがしばらくの間なくなることでしょう♪

 

 

 

 

さぁてどうかな???(笑)

 

 

 

しかし

今回の研究では

あくまで血液中のBDNFが増えたってだけの話で

 

 

それで認知症に効果があった♪

ってとこまでは書いてませんでした・・・

 

 

 

 

その結果が出るまでには

もう少し時間がかかるのかな?

 

 

血液中に増えても

効き目がなかったりするのかな?

 

 

はてさてどうなることやら・・・


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です