原則、2年に1度改訂される
診療報酬改定。
医療に関わるお値段を決める会議なんですが、
2020年に診療報酬の改訂が行われるため
ただいま絶賛、会議中なんです。
毎回、いろいろなことが
注目される会議なんですが、
今日、お伝えするんは
妊婦加算の取り扱いについて。
妊婦さんが医療機関を外来受診した時に、
初診で750円、再診で380円上乗せされる仕組み。
保険が利いてますんで
患者さんが実際に支払うのは初診で約230円、再診で110円でした。
2018年4月の診療報酬改定で
新設され実施されてたんですけど、
妊娠と直接関係のない
コンタクトレンズの処方などでも負担が増えとったんで
妊婦税などと批判の的になって
急遽、中止になっとったんですが・・・
医療側から言わさせてもろぅたら
妊婦さんって普通の大人の女性と同じではないんですよ。
いろいろ注意せんとイケん対象なんです。
お腹に赤ちゃんがおるけぇ
お腹の赤ちゃんに影響が出んようにとか
お母さん自身の身体のメカニズムも違ってくるんでね。
そういう意味で、
報酬をちゃんとあげるから
これまでよりも気を付けて!っていう意味で
妊婦加算ってのが新設された訳です。
それを付けんかったら注意せんのんか?
って言われたら
それはそれで違うんですけどね・・・
それでも
これまでズサンじゃった所があったけぇ
ちゃんとしてね!
って意味合いがあったんかな???
ほいじゃが
妊婦さんからしてみたら
ただでさえいろいろ要り用になるのに
また出費が増えるんかい!ってなると嫌ですよね。。。
できることなら
わが身の財布からお金は出ていって欲しぅない。。。
それは誰しもが思う所じゃし、
妊婦さんとの因果関係がないところでも増額されたんじゃぁ
怒りを覚えるんも当たり前の感覚ってもんです。
医療者側からしたら
よりていねいにって思う部分で
それに見合った報酬がいただけるってのはありがたいし、
報酬が増えた分、
妊婦さんに手をかけることもできる。
それにしても
やり方がズサンじゃったんよね・・・
ほいで、
今回の報酬改定では
これの復帰を目指す向きもあったんですが、
そのままの形で再開するのには無理があって
別の何らかのやり方で仕組みを作る必要はあるだろうと。。。
そういう結論に至って
議論を進めて行くってことに。
ほいじゃが
信頼を失った今回のような制度、
国民のみなさんが頭の片隅から忘れるまで時間が経過せんと
似たようなことやっても無理じゃろぅね・・・
また
批判を浴びるだけですよ。。。
ほいじゃぁ
報酬が付かんのんじゃったら
妊婦さんをないがしろにするんか?
って言われたらそりゃまた違う訳でね。。。
医療人として
きちんとした心を持った人間なら
そこはちゃんとやるべきじゃし、
これまでもちゃんとやってきたじゃろぅしね。
少なくとも東洋医学なら
患者さんを常に全人的にトータルで診させてもらいよるんで、
妊婦さんなら
妊婦さんなりの診方をするし、
そうでのぅても
その方の背景まで考慮して普段から診させてもらいよるけぇ
ごくごく当たり前のコトではあるんですよ。
ほいじゃけぇ
妊婦さんを診たけぇと言ぅて
料金上乗せするようなはり・きゅう屋さんって
あんまないんじゃないかなと思うけどね。
まぁ
道義的には
きちんとしとる人にきちんとした報酬をあげる
っていうことは
ありがたいだけじゃのぅて
意味があるとは思うんですけどね。
お金だけもろぅて
特別な事情を考慮せん
そういうダメな医療人がおったことに対する
批判なのでしょうよ・・・
ですからね
我々、医療に携わる人間は今いちど、心を入れ直して、
医療に仁義を取り戻す機会にしてね。
患者さんからも信頼されるような
そういう取り組みに今いちど前向きになってね。
ほいで
患者さんにお願いしたいのは
信頼できるお医者さんを見付けて
その人に診てもらうようにして欲しいなと。
そうやって
取捨選択される過程が
自分たちに磨きをかけてくれるんじゃし。
患者さんの笑顔のためにがんばらんとね・・・
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150