妊娠中から産後って
精神的に不安定になりやすい・・・
理由は人それぞれで
これだけしとけば解決するなんてことは
なかなか見付けられんもので・・・
たとえば
『予期せぬ妊娠で』とか『経済的な不安』。
時には
『パートナーからDVを受けている・・・』なんてことも。
それだけじゃない。
幸せに子どもが生まれてきてくれても
『夜泣きが病まない』とか『授乳が巧く行かない』とか育児にまつわる不安も。
こう考えると
ケースバイケースで対応するより他ないんです。
はり・きゅう屋さんも
妊娠中から出産、産後のお母さんに
生後間もない赤ちゃんの体調まで
幅広く関わらさせてもろぅとります。
たとえば
妊娠中はお母さんの体調管理やらトラブルに対応したり、
しっかり力強く赤ちゃんを産めるように身体を創っていったり。
産んだら産んだで
お母さんの身体は疲れ切っとるんで
まずはお母さんの体調を取り戻し、
すぐに始まる育児で必要な
母乳のトラブルやらケアに勤しみます。
具体的には
母乳の出が悪いとか乳腺炎などをサポートしてます。
それに
赤ちゃんの夜泣きがひどいとか
母乳を上手に飲んでくれないとか
その他にも体調不良にもはり・きゅうでサポートしてます。
でもね
ワシらがサポートできることには限界がある・・・
というのは
金銭的なことに関してはおそらく行政の方の力が必要で
精神的な治療に関しては精神科医の方の力が必要。
産前・産後や育児
全般的なことにもっともプロフェッショナルな
助産師さんが中心になって。
ワシらはその中で
肉体的な面からしかサポートできん。
つまり
何が言いたいかって言ぅと、
核家族化や近所の付き合いが
薄くなってきとる現状を考えてみると
こういった
プロフェッショナルがOne Teamになって
お母さんと赤ちゃんをサポートしていくことが大切だろうと。
助産師さんを中心に
お医者さん、保健師さん、行政の方などがチームを組んで
トータルにサポートできる態勢を準備する。
そこに
東洋医学もサポート・チームとして
貢献できるようにしていければと。
そのために
ワシらはり・きゅう屋さんは東洋医学を深めなくちゃね。
妊娠・出産・育児ってのは自然の営みですから
自然にそった考え方をする東洋医学は力になれるハズ。
それに関しては
実際、これまでの経験上、お役に立てる実感ありますし。
それに
西洋医学とはまったく違う考え方じゃけぇこそ、
西洋医学とは別の道でお役に立てる場面があるしね。
もっと連携が巧く行くように
すり合わせていかんとイケンし、
その中で
自分らの範疇を深めていくだけでなく
他のプロフェッショナルの職域を
それなりに理解して橋渡しが巧く行くようにせんとイケん。
やらにゃイケんことがたくさんありますが、
お母さんと赤ちゃんの笑顔が見たいじゃないですか。
ただ、そのために・・・
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150