こわばってませんか?

 

 

コロナ騒動も

一見、先が見えてきた感じがしてきましたが、

 

 

本日、14日、

緊急事態宣言はどうなるんでしょう???

 

 

 

 

 

 

 

ビビらせたい訳じゃないんですけど、

緊急事態宣言が解除されたと言ぅても

一気に揺り戻すみたいに開放感があふれ過ぎると

 

 

それはそれで

これまでのガマンが水の泡になるってのも恐いですしね・・・

 

 

 

 

 

ここはひとつ

不要不急じゃない仕事とか生活は

ある程度、仕方ないにせよ、

 

 

それでも

これまで通りよりはちょっと慎重に

 

 

これまで

身に付けてきた予防策を守りつつって感じで

 

 

 

ジワッと

様子を見ながら戻せて行ければなと

個人的には思っております。

 

 

 

 

 

 

 

そんな中でここ最近、

増えてらっしゃるのが逆子・・・

 

 

 

 

出産が近付いてくると

背中にある肝兪ってツボから膈兪ってツボ辺りが

緊張してくるんはある程度、正常で、

 

 

ここら辺が左右共に平均的に緊張しとりゃぁ

まぁまぁなんですが、

 

 

左右の差がある場合

何かしらの問題が出て来とる証拠・・・

 

 

 

 

 

出産が近付くにつれて

ここら辺が緊張してくるんを診ると

 

 

お産に向けての

緊張感であったり、不安感じゃったり、恐れなんでしょうよ。

 

 

 

とくに

初産の方には多いですしね。

 

 

 

 

 

 

まっ、ある程度なら

左右の差がないんなら

まぁまぁ通常なんですがね・・・

 

 

 

こんな時期ですから

妊娠・出産のみならず、

 

 

コロナ騒動なんかで

不安を抱えてらっしゃるんでしょう。

 

 

 

 

妊婦さんを診させていただいとると

左右の差がキツイ方が増えとる・・・

 

 

 

 

 

 

そうすると

肝気ってのが高ぶってしもぅて

 

 

そこに

出産という緊張感が加わってくると・・・

 

 

身体のめぐり

一気に渋滞しちゃう・・・

 

 

 

 

これでは

順調なお産にならずに時間がかかってしもぅたり

逆子になってしもぅたり・・・

 

 

 

 

 

こういった場合の

逆子ちゃんは

 

 

一般的にはり・きゅうで治療する

三陰交至陰っていうツボだけじゃ

戻らないことが多い・・・

 

 

 

 

 

 

 

まっ、これ以上

ツボの話をお話ししても

 

 

専門家じゃないんで意味不明でしょうから

詳しいことはお話ししませんけど、

 

 

 

簡単に言ゃぁ

この不安緊張恐れなんかを取り除かんとイケん。

 

 

 

 

 

まっ、はり屋さんでは

にアプローチして

身体変えてくことはなかなか難しいんで、

 

 

 

身体にアプローチして

和らげて緊張を取ってくんですがね。

 

 

 

 

 

 

 

まずは

ご家庭で出来ることとして

メディアを遠ざける

 

 

 

とくに

エンターテイメント的に新型コロナを扱う番組は

えぇことは扱わず、あおるようなことばかり言ぅとりますからね。

 

 

 

見るなら

娯楽番組で笑ぅとくか、

 

 

コロナの情報を取るにも

純粋な報道番組くらいにしといてください。

報道番組でもあおるんが多いですが・・・

 

 

 

 

 

 

ほいで

のんびり散歩してください!

 

 

 

これが

身体を緩めるにはちょうどえぇんですよ♪

 

 

 

筋肉を適度に伸ばしたり縮めたりすることで

心の緊張もほぐしやすくなる♪

 

 

 

 

 

もうひとつ

お風呂つかる

 

 

湯船つかる

 

 

 

これも

身体をリラックスさせてくれる♪

 

 

 

 

 

 

それでも巧く行かん場合には

お気軽にご相談ください♪

 

 

 

やわらげて

少しでも安心して

出産にのぞみましょう♪

 

 

 

なんなら

自信持ってのぞめるくらいにもっていきましょう♪

 

 

 

 

こんな時に

生んだあなたと生まれてきてくれた赤ちゃんは

ヒーロー、ヒロインなんですから♪


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です