ただいまの後はイ〇ジン♪

 

 

ただいまの後は♪

ガラガラジンジン♪

ガラガライ〇ジンジン♪

 

 

 

で、

お馴染みのイ〇ジンガーグ

 

 

新型コロナ効く♪ってね。

 

 

 

 

 

 

まぁ

ウソじゃないでしょう・・・

 

 

 

販売されとって

製薬会社さんのホームページを見ても

 

 

成分であるポビドンヨードが殺菌作用を発揮する相手に

コロナウイルスがきちんと記載されてましたから。

 

 

 

薬剤師としての経験則上でも

意味がないとは言えない。

 

 

 

 

 

 

でもね・・・

 

 

 

と、その前に・・・

 

3、4日前、

大阪府の吉村知事と大阪市の松井市長、

研究を主導したはびきの医療センターの松山 晃文 先生が発表した内容を

今いちど、見直してみますと・・・

 

 

 

新型コロナウイルスの軽症患者さんに、

消毒剤の一種、ポビドンヨードを含んだうがい薬で

うがいを続けてもらったところ、

唾液を使ったPCR検査で陽性になる割合が、

うがいをしなかった患者さんに比べて低かったと。

 

こいうことなんですね。

 

 

 

 

 

この結果を下敷きにすると

重症化防げるかも♪

って話に飛んでおるようでした。

 

 

 

 

 

 

 

この話には

ちょっと?な所がいくつかありまして・・・

 

 

 

 

まず

軽症者さんで効果があれば、重症化を防げるのか?

ってのは

 

 

医療の世界では

必ずしも思い描いたストーリーを描くとは限らない

ってよくあること。

 

 

 

 

ここを

短絡的に結び付けたい

お気持ちは分からんではないが、

 

 

そうは

問屋が卸さないってのが

医療の世界ではよくあるので、

 

 

吉村知事の発言を

センター長の松山 晃文先生が

止めなかったのはいかがなものか?

 

 

 

 

やはりここは

研究してみて結果が出た上ではじめて言わんとね。

 

 

 

科学的根拠をベースにした

現代医療としては危ういのですよ・・・

 

 

 

 

 

 

 

さらに

唾液を使った検査ですから

 

 

検査の直前にうがいさえすれば

唾液に含まれるコロナウイルスの量を減らすことは

物理的に可能

 

 

 

 

 

別に

ポビドンヨードじゃのぅても

同じ結果にならんのん?という疑問・・・

 

 

 

 

まぁ

ポビドンヨードには殺菌作用があるんで、

 

 

水よりは

ウイルスの量をより多めに

減らしとるかもしれんけどね・・・

 

 

 

 

じゃったら

塩水緑茶でもえぇんじゃない???

 

 

 

これらには

多少なりとも殺菌作用がありますし・・・

 

 

 

 

 

 

実はずいぶん前から

医療人には当たり前なんですけど、

 

 

ポビドンヨードでのうがいと

水でのうがいの効果を比較したところ

 

 

効果に差はなかった・・・

という研究があるんです。

 

 

 

 

 

ポビドンヨードには副作用もあるんで

じゃったらの方が安全じゃないか♪

ってのが、医療人の普通なんですよ。

 

 

 

 

そこから言ぅと

今回の研究結果は

 

 

効果がないとは言えないけれど

そんなに効果が高いの?

っていう疑問は付いて回ると・・・

 

 

 

 

 

まだ

論文としてまとめられてないみたいですしね・・・

 

 

 

表に出とるデータを見る限りでは

それを確認しづらいね・・・と。

 

(記者会見時に配布されたレジュメ)

 

 

 

 

 

 

ちなみに

PCR検査ってのは

気道表面の咽頭拭い液またはツバを使います。

 

 

 

ポビドンヨードの殺菌力を最大限に活かして

表面のウイルスを殺したところで、

 

 

感染しとる内側の細胞については

効果があるの?

 

 

 

 

 

 

さらに

人の口の中には常在菌ってのがおって

 

 

これらのバランスの中で

口の中の健康は保たれとります。

 

 

 

ポビドンヨードによるうがいは

常在菌のバランスもリセットするんで

それがえぇことなんか悪いことなんか・・・

 

 

 

 

 

 

 

今の段階で

ハッキリ言えることは

PCR検査の結果を陰性にできるかも♪

 

 

 

でもそれは・・・

感染していない証明にはならない!!

ってこと。

 

 

 

つまり、

検査で陽性になりたくない人の

抜け道にはなるかもね♪ってこと。

 

 

 

 

 

 

最初にも言いました。

 

 

現段階では

効果がないとも言い切れませんが、

効果があるとも言い切れない

 

 

 

これが現段階での

フラットな見方じゃないかな。

 

 

 

 

 

さらに

妊婦さんや甲状腺の病気がある方

 

 

ポビドンヨードにまつわる

リスクが言われとるんで

 

 

少なくとも

こういった方々は

積極的にはすべきでない。

 

 

 

 

 

 

であるならば・・・

 

 

この情報に飛びつくよりは

うがいの回数を増やせば

どうなんでしょうか?

 

 

 

水でも

表面のウイルスを洗い流す効果があるんですが、

 

 

より効果を求めるならば・・・

塩水緑茶くらいの方が

副作用を考えれば無難ではないかね?

 

 

 

 

 

まぁ

このポビドンヨードのうがい薬を

製造販売しとる製薬会社さん、

 

 

とくに

記者会見の時に

机の上に並べられとった商品は

 

 

本社が

大阪の道修町にある会社さんでした。

 

 

 

 

うがった見方をすると・・・

 

 

大阪経済の浮揚策のひとつとして

打ち出されたのかもね♪

 

 

 

 

 

 

まっ、

効果がないとは言い切りませんよ!

 

 

 

ただ

飛びつくには

時期尚早かなぁ・・・と。

 

 

 

 

 

 

ちなみに

この会見があった夕方には

 

 

もうすでに

問屋さんに発注しても

納入時期未定じゃったそうです。。。

 

 

うがい薬を販売する

製薬会社の株価もあがってました♪

 

 

 

 

メディアの力って

ものすごいもんですねぇ♪

 

 

 

みのもんたさんが

お昼の情報番組やってた時も

似たようなことがあったなぁ・・・


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です