痛みってのは
異常を知らせるサイン。
つまり
痛みを感じるってコトは
身体のどこかに異常があるってこと。
女性がよく経験する痛みに
生理痛があると思います。
ですけど、
基本的にはないのが正常。
毎月、普通に感じるものだから
生理痛があるのが
通常だなんて思ってませんか?
経血というのは
子宮内膜がひと月に一度、はがれ落ちるモノ。
子宮内膜は毛細血管の集まりで
はがれ落ちる時には
酵素の働きによって液体状に分解されて排出されます。
子宮が冷えたり
血が不足してると
子宮内膜をはがすのがヘタになったり
はいだ子宮内膜を分解するのがヘタになったり
はがれ落ちたモノを排出するのがヘタになったりして
頑張って排出しようとするんで
生理痛が出る訳です。
科学的に言ぅと、
生理の時には
経血を排出するために
子宮を収縮させる
プロスタグランジン(PG)って物質が分泌されるんじゃけど、
このPGは
あまり過剰になると
痛みも誘発するんよね。
血が不足したり
冷えによって血流が悪ぅなるとPGの分泌が過剰になって
痛みや炎症が引き起こされてしまうと。。。
こういうことを
東洋医学では
通じざれば痛む
なんて言い方をしとって
血が不足すれば冷えて、
冷えればさらに血流が悪化する・・・
という
つまり
悪循環・・・
がここに形成される訳です。。。
どの程度から生理痛か?
と言ぅと・・・
重たい感じ、
違和感程度なら
問題なしじゃけど、
痛み止めを飲む、
飲んだ方が楽レベルになると
これはもう生理痛。
温めれば楽♪って方も
多いと思うんですけど、
まぁこれは
応急処置としてはよろしいんですけどね、
根本的な解決になっとりません!!
血流を増やしたり、
滞っとる経血を除いていかんと
問題は解決しません。
こういった治療は
西洋医学にはない考え方。
ホルモン剤を使っても
これも対処療法で
なかなか良くなりにくい・・・
東洋医学の出番じゃと思います。
毎月、毎月、
こんなだったら
生活の質が落ちちゃいますよね・・・
なんとかしたいなって方は
いつでもお気軽にご相談ください。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150