クリスマスプレゼント♪

 

 

本日、12月25日は

全国的にクリスマス♪

 

 

 

おそらく

世界のあちらこちらでもChristmas♪

 

 

 

そんなクリスマスプレゼント♪

 

 

 

 

 

 

なぁんて言ぅても

実際にお渡しするモノもございませんので、

本質的なこと正しく見抜く知恵を♪

 

 

 

 

 

 

新型コロナが流行しだしてから

スーパのレジ打ちの方が

手袋しとるんをよぅ目にしますが、

 

 

感染症対策としては

あまり意味ないどころか

 

 

反って

感染を拡げてしまう可能性すらあることは

以前お伝えした記憶があります。

 

 

 

 

レジ打ちの方は

少なくともしばらくの間、

 

 

あの手袋は

つけっぱなしでしょうよ。

 

 

 

 

 

医療の世界で

手袋をつける時ってのは

 

 

ひとつの作業、

ひとりの患者さんが終われば、

その都度、交換するのが原則です。

 

 

 

 

交換しないままの

手袋の表面にもしウイルスが付いたなら、

 

 

手袋を介して

次々と広げることになりますよね?

 

 

 

 

 

交換のための時間やら

コストなんかを考えると

 

 

レジ打ちの方が

いちいち手袋を交換するなんて必要ないんですが、

 

 

じゃったら

素手でえぇじゃないかと。

 

 

 

 

 

あれ、

何のためにしてると思います???

 

 

 

ただただ

クレーム対策です。

 

 

感染症対策をここまでしとるんですよ!

っていうアピールです。

 

 

 

 

 

 

冷静に考えれば、

むしろ気持ち悪いことじゃのに・・・

 

 

見せかけの安心感

提供するためなんです。

 

 

 

 

 

 

 

ほかにも

何かのイベントで

消毒薬をシャワーみたいに霧状に噴霧して

 

 

服やら髪に付いたウイルスを

除去する装置みたいなんをニュースでお見かけしました。

 

 

 

 

 

仮に

服や髪に付いたウイルスを除去できたとしても

感染症対策にはいっそなりません♪

 

 

 

ウイルスは口から出てくるけぇね。

 

 

あの装置は気休め?

見せかけの安心感のため?

 

 

 

 

 

 

消毒薬を空間噴霧する

有効性は確認されておりません。

 

 

 

むしろ

ウイルスを殺せるほどの濃度の消毒薬が

漂っとる方が恐いわ・・・

 

 

その消毒薬を

吸い込んでも安全なんですか?

 

 

 

 

 

 

 

だいたい

その類のモノですがね・・・

 

 

有効なら

お医者さん放っとかんけぇ!!

 

 

製薬会社とかが放っとかんけ!!

 

 

 

 

 

 

手洗い・うがい、マスクなんていう

標準的な感染対策だけでは不安という気持ちも分かりますが、

 

 

不安を上手に利用した

宣伝なんかに踊らされんでください♪

 

 

 

 

 

そういった製品が

どんどん出てきてます。

 

 

 

もしかして

自分への、家族へのクリスマスプレゼント♪

なんて感じで、ご購入されてませんか?

 

 

のっからんでくださいね♪

 

 

 

 

 

有効であれば

お医者さん放っとかんけぇ!!

 

 

製薬会社とかが放っとかんけ!!

 

 

ってのが

本質的なこと正しく見抜く知恵のひとつ。

 

 

 

 

 

 

今年のうちからのプレゼントは

これになります・・・

 

 

プレゼントに関する

苦情は受け付けません・・・

 

 

あしからず♪

 

 

Merry Christmas♪


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です