生理痛。
悩まされてらっしゃる
女性も多いんじゃないかと思います。
うちでも
それも込みで治療してらっしゃる方は多いし、
治療効果を実感していただくバロメーターのひとつとして
意識していただくこともよぅあります。
経血ってものは
だいたい一ヶ月をかけて
赤ちゃんが宿れるように
子宮内膜のベッドを準備していったものが、
妊娠に至らなければ
新しいものに取り替えるためにはがれていくモノ。
子宮内膜は
毛細血管の集まりみたいなもので
はがれ落ちる時には
酵素の力でバラバラに分解されて出ていきます。
バラバラに分解された経血を子宮から排出するために
プロスタグランジン(PG)ってモノが分泌されて、
PGが子宮の筋肉に働きかけて
子宮を収縮させて排出していきます。
ただ・・・
血の不足とか
血流が悪化していると、
PGの分泌が過剰になって
これが痛みや炎症を誘発しちゃってるんです。。。
東洋医学では
通ざれば痛むって
言いましてね。
気とか血とかの通り、
つまりめぐりが悪いと痛むって言ぅんです。。。
科学的に言ぅと
PGの分泌が過剰になって・・・
ってことなんでしょうね。
ということで、
とりあえずなんですが、
痛みがあるようなら
ひとまず子宮を温める。
お風呂とか
カイロとかで
緊急避難的に温める。
そうやって
めぐりを良くしてあげる。
それで
痛みはいくらか軽ぅなるでしょう。
ただ
これは根本的な解決にならんコトも多い。
瘀血(おけつ)っていう
血流をジャマしとるモノを取り除いたり、
血そのものを増やして
血流を上げて行かんとね。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150