言いたいことも言えないこんな世の中じゃ・・・

 


東京五輪・パラリンピックの開閉会式を巡り、

企画、演出の統括役を担うクリエーティブディレクターの佐々木 宏 氏(66)が

 

 

タレントの渡辺 直美さん(33)の容姿を侮辱する演出を提案した問題で、

佐々木氏は退任する見通しとなった。

産経新聞より抜粋

 

 

 

 

 

 

世の中が新型コロナに関する報道に飽きてきたせいか

大きな話題になりましたね。

 

 

 

 

詳しぅは知りませんが・・・

 

 

ある報道を

聞きかじったところによると、

 

 

アイデアを出す局面で

演出のメンバー宛てに送ったLINEの内容が漏れ出た模様・・・

 

 

 

 

太った渡辺直美さんにブタさんの格好をさせて

『オリンピッグ』とかけた演出案だと。

 

 

まぁここだけ切り取ると

容姿侮辱したと言われても致し方ない気もします・・・

 

 

 

 

 

 

 

ただね・・・

 

アイデアを出す場面でしょ。。。

 

 

 

くだらんモノから

キュッと引き締まった高尚なモノまで

とにかくアイデアを出しまくって

 

 

その中から

良いモノに練り上げてくって

よくある手法じゃないんですかね?

 

 

 

 

 

その場面で

端から制限かけて

 

 

高尚なモノしか出しちゃダメ!ってやると

えぇアイデアって出てこんなるような気がする・・・

 

 

 

 

そういった局面で出たひとつのアイデアなら

辞任に追い込まれるような話なんですか???

 

 

 

 

 

そこのメンバー

これはさすがに侮辱してますから・・・

採用はできませんよ・・・

 

 

で、

止められたんなら

それで問題ないんじゃない???

 

 

 

 

 

 

個人的には

企画、演出の統括役が出したアイデアが

これかっ!とは思いました。。。

 

 

親父ギャグ??? センス、無っ!!

とは思いました。

 

 

 

 

そんなトップで

五輪・パラの開閉会式の演出大丈夫なん???

 

 

って、

一瞬、思いましたけど。。。

 

 

 

 

 

もしかして

これだけクリエイティブなことをやってきた人ってのは

 

 

こういった

しょうもないネタも含めてとにかくアイデアを出しまくって

そこから磨いてくってのがやり方なんかもしれんなぁ・・・

 

 

 

いわゆる

タブーとされることも含め

自由にアイデアを出しまくることで

 

 

最終的に磨き上げられた

素晴らしいアイデアを作るんかなぁ?

 

 

なんて思ったのですよ。

 

 

 

 

 

 

今回の件を批難する方々は

まで完全にキレイなんですかね?

 

 

 

正直、

ワタクシ個人の中には

キチャナイ部分があります。

 

 

 

 

 

それを

口に出すかどうかはまた別の話ですが、

 

 

侮辱する

も正直、あります・・・

 

 

 

 

 

 

で、

アイデアを出す

内輪での局面ですからね。

 

 

 

自分の心に

思い付いたモノを出しまくって

 

 

それこそ

自分ひとりの心では

善し悪しを判断できんじゃろぅけぇ

 

 

他の人の

善し悪しのジャッジも踏まえて

練り上げる場面ですからね。

 

 

 

 

その場は

いわば自分の心の中代わり

仲間内にも果たしてもらう局面じゃないんですかね。

 

 

 

 

そこで

制限をかけて自由を奪えば

 

 

こぢんまりした

アイデアしか練り上げられんようになるんじゃないですかね・・・

 

 

 

 

 

 

どういう経緯で

LINEの内容が漏れ出たんか

どういう経緯で問題になったか知りませんけど、

 

 

これを漏らした人のって

どこまでもキレイなんじゃろぅね

 

 

 

 

個人的には

言いたいことも言えないこんな世の中じゃ・・・

POISON (毒)

 

 

って歌詞が

なんかしっくり来た一件でした。

 

 

 

 

 

あっ

もちろん、

 

 

自分の心

あらいざらい出すことが

えぇとは言うつもりはないですよ♪

 

 

 

心の中だけで

留め置いとかんとイケンことは

世の中、いっぱいありますけどね

 

 

 

 

今回の一件は

内輪での局面でしたから。

という意味でね。

 

 

 

 

最近の世の中の

絶対、正義!みたいな

ウソくさい風潮POISON (毒)じゃなと。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です