『医学誌』までが・・・

 


英医学誌BMJは、公式サイトで

『今夏の五輪・パラリンピックを再考せよ』との論文を公開した。

共同通信社より抜粋

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルスの収束が

見えない状況下での大会開催に

医学誌までが訴える状況ってね。

 

 

なかなかない

状況なんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

ワタクシ、個人的には職業柄もあって

どうしても医療寄りに傾いてしまいます。

 

 

 

医療崩壊に陥ってしもぅたら

新型コロナのみならず他の病気においても

 

 

助けられる命助けられんくなるという不安

どうしても先走ってしまうのです。

 

 

 

 

 

 

そもそも

コロナは恐いもんなんか?とか

いろんなご意見はあるでしょうけど、

 

 

現行の流れから見れば

日本国内においても世界を見ても

『感染を避ける』という流れになってますよね。

 

 

 

 

その流れの中で、今の状況の中で、

再考の余地なしの勢いで突っ走る日本の姿って

正しいんかね?と常々思う訳です。

 

 

 

 

 

スポーツが好きで

選手のことを想えば五輪を開催して欲しいと思う

ワタクシでもそんな風に思うのです。

 

 

 

であるならば、

スポーツに興味のない方々からすれば・・・

 

 

 

 

 

そんな状況下で

自民党の二階幹事長が中止の可能性に言及したら

 

 

小池東京都知事や丸川五輪担当相には

叱咤激励じゃと聞こえるそうで。

 

 

 

もちろん準備する側の人間は

最後まで最善を尽くして開催しようとするんが

責務じゃとは思いますがね・・・

 

 

 

 

 

3度目の緊急事態宣言が

発出されそうじゃった状況下でも

 

 

五輪の開催に関係ない

言い切ってしもぅたりね。

 

 

 

 

 

 

詭弁(きべん)ですよね。。。

 

 

我が国の大人がこんなんでは

子ども示しが付かんよね・・・


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です