おりもの多くありませんか?

 

 

男性には

よぅ分からんかもしれませんが、

 

 

身体からの大切なメッセージである

おりもの

 

 

 

 

 

 

健康な女性では

卵胞期から排卵期に入った頃に

ドロッとしたおりものが出てくるのが普通です。

 

 

指で触ると

ビヨーンと10cmくらい伸びるんが普通です。

 

 

 

 

排卵期以外

おりものはほとんどないか

 

 

あっても

気にならない程度なんが理想的な状態

 

 

 

 

それ以外に

月経周期関係なく

おりもの出てくるっていうのは注意が必要

 

 

 

個人差もありますが、

普段からおりものシートを常時、使わんとイケンほど

おりもの量が多いってのは要注意!!です。

 

 

 

 

 

 

もし

おりもの排卵期以外に多いってのは

 

 

身体の免疫バイ菌が戦って

炎症が起きとるってことなんです。

 

 

 

おりもの多いってことは

身体の免疫システム攻撃的になっとる証拠。

 

 

 

つまり

精子に対しても攻撃的になっとるってこと。

 

 

 

要するに

妊娠しずらい状況である

可能性が高いって話になるです。

 

 

 

 

 

 

東洋医学では

膣や子宮内膜なんかの粘膜部分整えていきます。

 

 

 

そうすると

精子受け入れやすくなって

 

 

かつ

免疫システム正常化してくるんで

結果的に妊娠しやすくなる♪

 

 

 

 

 

 

思い当たるフシはありませんか?

 

 

女性も案外、無頓着であることが多い

おりもの

 

 

 

ちょっと注目して

自分の身体を観察してみてください。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です