タンパク質足りてますか???

 

 

ヒト

何歳になっても

鍛えれば鍛えられる!

 

 

 

 

 

 

 

とは言え、

加齢と共に

若い時のようには

行かないのもまた事実・・・

 

 

 

 

 

十分な運動を行っても

加齢に伴う筋肉量低下防ぐことは

なかなか難しいもんです。

 

 

 

というのは

同じ強度運動をして

同じ量タンパク質摂取しても

 

 

アミノ酸から合成される

筋肉量減少しちゃうから・・・

 

 

 

 

 

つまり

筋肉量増やそうとするならば、

 

 

若い時よりも

ハードなトレーニングを積んで、

 

 

若い時よりも

たくさん食べにゃぁならん。

 

 

って、

これ現実的には無理ですよね。。。

 

 

 

 

 

 

ちなみに

筋肉量低下

 

 

内臓脂肪の増加

糖尿病のリスクを高めたり、

 

 

心疾患

死亡リスクを高めるなんて報告もあります。

 

 

 

 

 

 

で、

若い時より

ハードなトレーニングってのは現実的に無理ですし、

 

 

若い時よりも

たくさん食べるってのも現実的に無理なんで、

 

 

食事の質食べ方

見直すことが大切です。

 

 

そんな難しいコトじゃないんですけどね♪

 

 

 

 

 

 

タンパク質って

1食でも不足すると

筋肉量低下しやすくなるため

 

 

毎食事バランス良く

タンパク質食べること。

 

 

 

とくに

朝食ってのは

タンパク質不足しがちなんで

 

 

朝食では

積極的にタンパク質

食べるように気を付けんとね。

 

 

 

 

 

 

ただ

高齢になってくると・・・

 

 

 

やはり

細くなって

タンパク質不足しがちになっちゃう・・・

 

 

 

じゃぁ

どうするべきか???

 

 

その辺りの話、気になるとは思うんですが、

そろそろ時間になりましたのでこの続きはまた明日にでも・・・


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です