身体を整えて、維持してくのに
大切な血液。
血液は
酸素や栄養などを全身に運んで
身体を整え、維持してくれたり、
身体の各所でできた
老廃物や二酸化炭素を回収したり、
体温を維持してくれたり
免疫力を発揮して身体を守ってくれたり。
他にもたくさんの働きをしてくれとって
血液が不足したり、血流が低下すると、
酸素や栄養を運べんくなるんで新陳代謝が落ちるし、
老廃物や二酸化炭素が残ったままになるんで
身体がだるぅなったり、
体温を維持できんので
冷えを感じるようになったり、
免疫力が身体の隅々で働かんので
病気がちになったり。。。
女性であれば
生理痛やら生理不順、不妊や更年期障害っていう
女性に特徴的なトラブルもたくさん出てきやすぅなります。
そんな血液の原料って何かご存知ですか?
鉄分が注目されがちなんじゃけど、
水分を除くと
そのほとんどはタンパク質でできとるんですよ。
つまり
タンパク質が不足すると
血液の質、量とも低下する訳です。
最近は
食生活の乱れというのが問題になってますよね。
食べようと思えば
いろいろ食べられる時代で
ひと昔、ふた昔前に比べれば
栄養失調なんてなりにくいハズじゃのに
隠れ栄養失調なんてのが問題になってたりします。
そういった中で
タンパク質の不足というのも
大きな問題になっとります。
高齢者で多い話なんですが、
なぜか若い女性にも多い・・・
ダイエットのためとか
何か関係あるんでしょうかね?
ある報告では
1996年に81.5gの摂取で
ピークを迎えた後減り続けとって、
2013年には
食糧不足が残っとった
戦後の1950年よりも少ないなんて報告も。
これでは
妊娠なんて望めません・・・
妊娠ってのは
母親に余力がなければ難しい訳ですから。
その余力の源泉は血液なんです。
そして
その血液を生み出すのに必要なんが
鉄分やタンパク質で
鉄分ばかりに気を取られて
タンパク質が不足しとると血液の質や量が低下しちゃう・・・
タンパク質の補給には
肉・魚などの動物性タンパク質が必要なんです。
大豆から・・・
なんてコトをおっしゃる方もいらっしゃいますが、
動物性じゃないと摂り込めない栄養素もある。
じゃぁそれを
サプリメントで補うってコトもできん訳じゃないですけど、
効率が悪いし
やはり食べ物から直接、摂り込むのとは意味が違う。
宗教上の理由など
どうしてもできないっておっしゃるんなら
こちらとしてはどうにもできませんが、
可能であれば
ちゃんと肉・魚を食べていただきたいなと。
これは治療以前に大切なコトです。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150