慢性腰痛には・・・

 

 

ひと昔前、

レントゲンでも撮って

ヘルニアがあれば

 

 

外科的手術するんが

標準的な治療とさえ思われてたみたいです。

 

 

 

でもこれが・・・

 

 

 

 

 

 

あんまり良ぅならん・・・

って方がけっこういらっしゃった。。。

 

 

 

物理的には

背骨の横っちょからポチョッと飛び出した物体があって

 

 

その飛びだしたもん

神経圧迫してるように見えるんですよ。

 

 

 

 

でも

その飛び出したもんを取り除いて

神経圧迫解放されとるのに良ぅならんのんです。。。

 

 

 

人間の身体って不思議ですよねぇ。。。

 

 

 

 

 

 

そこで数年前、

整形外科学会じゃったかな。

 

 

外科手術を推し進めてた本丸自らが

手術より前に

リハビリだとか認知行動療法まずしましょう!

と、打ち出したんですよ。

 

 

 

 

つまり

手術より前にやってみるべきコトがあると。

 

 

 

 

これは画期的でした。

 

 

なにせ

過去の自分たちの過ちを認めたようなもんだから。

 

 

 

 

 

 

さて、

JAMA Psychiatryという雑誌に掲載されてた研究によると・・・

 


慢性腰痛患者さんに

疼痛の原因および恐怖に対する患者さんの思考の転換を目的とした

4週間の心理学的治療をしたら疼痛緩和効果が見られた。


 

そうなんです。

 

 

 

 

治療前の痛みを点数で表すと4.10点じゃったものが

これまで同様の一般的な治療では3.13点じゃったものが、

心理学的治療の後は1.18点まで低下したと。

 

 

 

患部触ってないのに

心理学的治療だけでずいぶん楽になってますよね???

 

 

 

 

さらに

この治療効果は1年後も持続しとって、

 

 

一般的治療で3.00点じゃけど、

心理学的治療では1.51点じゃったと。

 

 

患部触ってないのに

 

 

 

 

 

特殊なMRIで

痛みを感じる脳の領域を調べてみると、

 

 

前帯状皮質って所と

前頭前野の腰痛に対する反応が低下しとって、

 

 

前部島皮質って所では

明らかな低下が認められとったと。

 

 

 

から

みたいなもんなんでしょうかね?

 

 

人間の身体って不思議ですよねぇ。。。

 

 

 

 

 

 

東洋医学の効果は

これとはまた違うもんですが、

 

 

患部気血のめぐり良ぅすることで

ヘルニアという飛び出したもんが残っとっても

痛み改善していきます。

 

 

 

 

これはこれで

西洋医学のお医者さんから見たら不思議じゃったんで

おまじないか何か?かみたいに悪ぅ言われてたそうです。

 

 

 

まぁ

はり・きゅう屋さんの先人は

 

 

患者さんが楽になってれば

ヘルニアがあろぅがなかろぅがえぇじゃないか♪

ってことで、あまり気にせずやってたそうです。

 

 

 

 

 

 

東洋医学には

通じざれば痛むという

言葉があります。

 

 

 

腰痛に関しては

この通じざる何か

通じさせてくのが治療なです。

 

 

 

それで良ぅなるんですから

人間の身体って不思議ですよねぇ。。。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です