こういうコトも起こるのね・・・

 

 

銀行や郵便局では

硬貨の取り扱いに金銭を要求され・・・

 

 

世の中、たくさん

キャッシュレス化されてみたり、

 

 

今の世の中、

デジタルなくしては

生きづろぅなって来ております。。。

 

 

 

 

 

 

まぁまだ

我々の世代は

なんとか食らい付いて行けるかもしれませんが、

 

 

自分らの親の世代じゃったら

なかなか難しい・・

って方が居っても何ら不思議はないし、

 

 

 

これから

まだ数十年は生きてく我々世代も

 

 

次のには

乗り遅れるかもしれませんよねぇ。。。

 

 

恐い・・・ 恐い・・・

 

 

 

 

 

 

 

そんなデジタル化時代、

今日の話も

デジタル化の波を被った悪しき一例ではなかろぅかと。。。

 

 


患者を搬送していた救急車が、搬送先の病院を間違えて、

8分遅れて到着していたことがわかった。

カーナビに入力した病院が移転していたため。

朝日新聞より抜粋・一部改変

 

 

 

幸い、

患者さん容体影響はなかったようで・・・

 

 

 

 

 

 

この一件が起きた消防本部では

8年に一度、救急車を買い換えて、

 

 

その時にカーナビも新調されるけど、

購入後にデータを更新することはないんじゃそうです。

 

 

 

 

で、

今回出動した救急車は

2014年3月から使用しとって、

 

 

更新期限まで

あと1ヶ月じゃったと。。。

 

 

 

 

今後は

カーナビの適切な更新時期を検討しとるそうなんですが、

 

 

確かに

カーナビの情報って

おかしげなコトってありますよね。。。

 

 

 

 

 

昔、

友達の車で出かけた時、

大きな湖の中を突っ走っとったコトもあったし、

 

 

新しく街が再開発されとったり

道路ができとったりしたら

住宅を突っ切りながら車は前進なんてコトがよぅある・・・

 

 

 

 

急いどらん時なら

レアな現象にニヤニヤしながら運転できますが、

 

 

今回のような緊急事態じゃったら

笑いごとじゃぁ済まされん・・・

 

 

 

 

 

 

別に

消防本部を

ことさら責めるつもりはないんですが。。。

 

 

あっ、いやでも、

その辺はなんとかしてもらわんと

人命がかかっとるんで困るけど、

 

 

 

デジタル化呑まれて

それに頼り切りになっちゃって

 

 

こういった時には

大ゴトになりかねんコトに・・・

 

 

 

そのコトを意識して

アナログ力維持していっとかんとね。。。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です