金曜日と言えば・・・
カレー♪
広島の呉にもございます海上自衛隊では
金曜日 = カレー なんですってね。
なんでも
長期の海上勤務では曜日感覚が失われるため
毎週、金曜日にカレーを食べることで
曜日感覚を保つためとかなんとか。
ワタクシ、個人的には
小さな頃から嫌いでもないんですけど、
特別、カレーが好きな訳でもなく
普通な食べ物なんですが、
ご存知かどうか分かりませんが・・・
カレーはある意味、漢方薬なんです。
カレーの黄色は
鬱金(ウコン)っていう生薬ですし、
クミンって香辛料は
当帰(トウキ)っていう生薬。
コリアンダーっていう香辛料も
名前くらい聞いたことあると思いますが
あれは胡荽子(コズイシ)という生薬。
ちなみに
パクチーと同じモノです。
とまぁこんな風に
カレーは美味しい漢方薬なんです。
で、
韓国の順天大学校のHai Duc Nguyen 氏らの研究で・・・
カレーライスをよく食べる人は、
高血圧やら2型糖尿病、うつ病のリスクが低かった。
との調査報告を挙げてました。
海上自衛隊の隊員さんって
ずっと海の上に居ると不安から
うつ病とかにもなりやすそうじゃし、
運動不足から
高血圧やら糖尿病なんかにもなりやすそうですよね?
あくまでイメージじゃけど・・・
もしかすると
曜日感覚だけじゃのぅて
こういった
病気のリスクなんかも考慮されとるんかもしれんですね♪
あくまで推測じゃけど・・・(笑)
というコトで
金曜日はカレーの日♪ってのは
我々、庶民にもえぇのかもしれない♪
こんな話をしよると
カレーを食べたくなってくる方も多いかもしれませんね。(笑)
とは言え、
この歳になってくると
毎週、金曜日のカレーはちょっと重たいかもしれない・・・(笑)
我が家の今晩の食卓には
何が上るんでしょうか???
楽しみ♪
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150