実に良くできとる♪

 

ヒトって

実に良くできとるもんじゃな・・・

 

 

 

たくさんの方を治療させていただいとって

時々、神様みたいなもんがおるんかなぁ?なんて

 

 

人体のメカニズム感嘆するコトがあるんですが

今日はそんな話をご紹介したいなと。

 

 

 

 

 

 


出産が近くなると

胎児の肩の成長速度が一時的に減少し、

 

 

出産後には

加速に転じることが分かった。

共同通信社より抜粋

 

 

 

 

 

 

どういうコトか分かります???

 

 

 

ヒト肩幅って

他の動物と比べて異常に広いんです。

 

 

 

それで

ヤリを遠くまで投げて

獲物を得られるようになったんですが、

 

 

出産時には

ジャマになりかねんのんです。

 

 

 

つまり

出てくる時ひっかかっちゃう。。。

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんの頭蓋骨は

実は8個に分かれとって隙間もあって

 

 

産道を通る時には

変形して通りやすぅなっとるんですけど、

 

 

広い肩幅どうやって克服しとるんかね?

と、長年の疑問じゃったそうなんです。

 

 

 

 

 

 

そこで

京都大学の森本 准教授は研究したそうなんですが、

 

 

生まれる直前には

鎖骨の成長スピードやや鈍化して

 

 

産まれた後になると

また成長スピード上がるコトが分かったと。

 

 

 

 

こういったパターンは

チンパンジーなどでもみられず、

 

 

これこそ

ヒトヒトたらしめるユニークさかも♪

なんて先生はおっしゃってます。(笑)

 

 

 

 

 

 

実は

ひっかかって

難産になるケースってそこそこあるんですね。。。

 

 

 

とくに

予定日過ぎる

こういったケースが出てきやすい印象。

 

 

 

 

 

森本 先生には

この成長スピードを調整しとるモノは何か?を

調べていただいて、

 

 

この辺りのメカニズムを

明らかにしていただきたいなと

勝手に個人的には思っとりますが、

 

 

 

いや、それにしても

ヒトって実に良くできとる♪ もんですね。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です