麻雀ってされてですか???
今の時代的には
どうなんでしょうかね???
ワタクシの学生時代は
少し下火じゃったですかねぇ。。。
10個くらい上の方は
たしなみ程度にできる方も多く、
20個くらい上の方は
割と多くの方が興じていたような。
ワタクシの勝手なイメージですが。。。(笑)
そんな麻雀ですが
最近では認知症の予防になるというコトで
健康麻雀と称して
高齢の方を中心に流行ってたりするそうで。
ただ、
医学的な根拠ってあるの?と言われまして
ソソクサと調べてみましたところ・・・
最新の医学的な根拠を発見しました♪
四川省 四川華西大学のDongmei An氏らによりますと・・・
健康と病的な認知症の狭間で認知症の前段階と言われる
軽度認知障害(MCI)を予防できるかどうかを評価。
麻雀を興じとる年数が長いほど
MCIの有病率が優位に低くなっていると。
いうコトらしいです。
さらに
この研究の中では
ほどよい運動も大切じゃと。
これまでも麻雀に限らず、
パズルや数独なんていう頭を使うモノって
認知症の予防にえぇ♪と言われてきましたが、
医学的にも
しっかり根拠をもって遊んでもらえますと♪
ただ・・・
あんまり熱ぅなっても
血圧が上がったりしちゃうんで、
ほどほどに♪ってコトはお忘れなく♪(笑)
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150