ウソついたら
鍼、千本飲〜ます♪
指 切った♪
子どもの頃、
友達と約束を交わすのに
こんな歌を唄いながらしてたもんでした。
日本人だけ
じゃないと思うんですが、
誰かとの約束は
守らなければならない。
そう教え込まれて
育ってきたんじゃないかなぁ。。。
厚生労働省が
新型コロナウイルスワクチン接種回数別の
感染者数の集計方法を変更したところ、
未接種者の感染者数が激減した。
ワクチンの効果を高く見せるため
『意図的に未接種に多く計上していたのでは』と疑う声を
厚労省は否定するが・・・
なんでも
接種の有無や回数、
接種歴不明との入力がない場合は、
未接種に計上していたそうで、
5月以降の公表分からは
接種歴不明に含めるようにしたそうです。
こうなると
本来は『接種歴不明』の人数分が
本当の『未接種』の人数に上乗せされとるんで、
その中での
新型コロナウイルス感染症に
罹患した人が増えるコトになる。。。
ということは
『未接種』の人の中で
新型コロナ感染症に罹患した数が増えるコトになります。
本当は
『未接種かどうか分からんのに』です。
この記事では
具体的な数字も挙げてくれとって、
変更前最期の4月4〜10日と
変更後最初の4月11〜17日を比べると
20代では766人から353人に
30代では582人から263人に減ったと。
40代や60代では2回接種済みの方が
未接種者より感染者数が多くなる
逆転まで起こったと。
まぁ
集計期間が1週間ずれとりますんで
厳密には比較できんものの
数字の操作をしとった・・・
そんな風に言われても致し方ないかなと。
ワタクシも
研究をしていた端くれなもんですから、
数字そのものはウソをつかんものなんですが、
その見せ方次第でウソみたいにもなる。
今回の厚生労働省が
意図的じゃったかどうかは分かりません・・・
そうじゃないと信じたいところですが、
日本の元締めですから
そういった疑念が湧くようなコトはすべきでなかった。
信頼がグラついちゃう訳ですから。。。
数字そのものはウソをつきません。
それをどうにでもできるし
それをどうにかするんは
いつも人間。。。
お天道様から顔を背けんでえぇように。
そんな生き方をしていきたいなと・・・
この一件を見て、改めて思いました。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150