皮膚と脳には
深〜い関係があるなんて言われます。
動物の発生を見ると
皮膚と脳は同じ場所から発生しており、
ゆえに
皮膚と脳は直接、連絡してるとか、
脳ができてくる以前から皮膚はあった訳で
そもそも皮膚だけでも感じられるモノが
脳ができたコトでより複雑、妙味に感じられる
ようになったとか。
事実、
心許せる人に
触れられとると心は穏やかに落ち着くし、
心許せない人なら
ちょっと触れただけでも
ゾワッとかイラッとかしてみたり。
いやそれどころか
実際に触れられてなくとも
ある一定の距離があっても
すでにその感覚ってありますよね。
それって
東洋医学的には
皮膚は肺の出先機関で
肺がめぐらせとる気が外界の変化をとらえ
それを肺が認識して
心に伝え、意識に昇ると。
気というモノは
皮膚の表面から外向きに発せられとるんで
ちょっと距離があっても認識できるんですね。
その外界の変化が
心地よいモノなら快に
心地悪いモノなら不快に感じられると。
しかも
この皮膚感覚ってのは非常に繊細。
つまり
ごく微妙な変化でもとらえられるんです。
いずれにせよ
皮膚と脳には深〜い関係があるコトは
実体験でもお分かりじゃないでしょうか。
それが昨今・・・
マスクをし、
アクリル板を挟み、
対人距離は2m取り。
人と人との間に
気を遮るモノを挟むようになった。。。
これでは
感覚が鈍ぅなるし、
子どもなんかは
皮膚感覚が育ちにくいかもね。。。
そろそろ
落ち着いてきたような気もするし。。。
そろそろ
その辺りのコトも
考え始めんとイケン気もするし。。。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150