一応、念のために・・・

 

 

身の回りにあるモノ

けっこう含まれとって

 

 

健康に詳しい方は

ご存知かもしれんのんですが・・・

 

 

 

 

 

 

世の中、

そんな人ばかりじゃなかろぅけぇ、

お伝えしたいなって思ったんでお伝えします

 

 

 

 


フタル酸エステルへの曝露(ばくろ)が、

早産リスクに関連している可能性があるコトが分かった。

JAMA Peadiatr. より抜粋

 

そうです。

 

 

 

 

 

 

この研究は

米国立環境衛生化学研究所のKelly Ferguson 氏らの研究によるモノで、

 

 

そもそも

フタル酸エステルって

何に含まれとんの?って話ですよね。

 

 

気になるのは・・・

 

 

 

 

 

 

プラスチック

柔軟性を与えるために混ぜてあるそうで、

多く日用品に含まれとるコトになります。

 

 

 

 

今は

内分泌攪乱物質として危険性も認知されてきとって

これを含まないモノも製品化されてきとるそうじゃし、

 

 

子どもみたいに

プラスチック製品を直接、舐めたりせんでしょうから、

 

 

気を付けるべきは

容れ物に入った食品ですかね。

 

 

 

 

 

とは言ぅても

食品包装容器などについては

規制厳しぅなっとるそうです。

 

 

 

というコトで

そこまで不安にならんでも大丈夫かもしれませんが、

 

 

一応、知識として持っといて

気が付いた時には

表示を確認してみるくらいで大丈夫かと思います。

 

 

 

 

 

 

それより

気にして欲しいんが化粧品

 

 

 

マニキュアのひび割れ防止じゃとか

ヘアスプレーなどの詰まり防止に使ってたり、

香料の持続時間を延ばすのに混ぜてあったりするそうです。

 

 

 

 

 

こちらも現在では

大手化粧品会社では使用控える方向らしいんですが、

 

 

ちょっと前の古い化粧品では使ってたり

お安めの化粧品では

そこまで気にしてくれとるんかはお墨付きは出せないようで・・・

 

 

 

 

 

 

なお

フタル酸エステルの影響による早産割合

9%くらいで1割を切る数値なんで

 

 

そこまでめちゃくちゃ

不安には思わんでください。

 

 

 

 

 

 

それでも

できるコトはしときたい!

ってのが母心かもしれんのでね。

 

 

一応のレベルで

お伝えしようかなと思いまして。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です