冬のうつには軽い運動を♪

 

 

季節性うつと呼ばれたり、

冬季うつと呼ばれたりする

うつ病があるコトをご存知でしょうか?

 

 

 

 

 

 

になると

短こぅなって

沈みがちになってしまう・・・

 

 

 

 

東洋医学的にも

陽気多く

身体活発なんですが、

 

 

になると

陽気沈んで

陰気増えるコトによって

 

 

身体

良ぅ言えば、落ち着いた感じに。

 

 

悪ぅ言えば、沈みがちになる。

 

 

 

 

 

 

ある意味、自然の摂理なんですが、

あまりに気持ち落ち込んでしまうと、

暮らしていくのに支障が出てきちゃいます・・・

 

 

 

たとえば

疲れやすい

人生行き詰まった感じがする・・・

 

 

やる気が出ない・・・

異常甘いモノ欲するとか。。。

 

 

 

 

多少なりとも

こんな感じになるコトは誰しもあるでしょうけどね、

暮らしに支障が出てくるとね・・・

 

 

 

 

 

 

 

米・ベイラー医科大学のJames McDeavitt 氏らが

サイト内で提唱されてたんですが・・・

 


有酸素運動を行うと

気分を高めるのに役立つかもしれない。


 

と。

 

 

 

 

 

このサイトの中では

運動継続するコトが大切だと。

 

 

 

習慣化できとるんなら

運動量増やすべきだと。

 

 

 

 

そうして

これはおそらく

 

 

運動するコトで

セロトニンドーパミンなどの脳内神経伝達物質のレベルを

高めてくれるからだろうと。

 

 

 

 

これらの

脳内神経伝達物質

お日様によって増えるんです。

 

 

 

 

 

 

ただ

東洋医学的に考えると

 

 

冬の間は

そこまで活発動いて消耗してしまう・・・

 

 

 

穏やかに過ごすコトが

養生法のひとつになるんで、

 

 

ゆったりとした運動

散歩やらヨガストレッチなんかを

オススメします。

 

 

 

 

さらに

お日さんが出とる日中出るコト。

 

 

 

お日さん

しっかり浴びてください。

 

 

 

首の付け根辺りを温っめるつもりでね。

 

 

この辺りにカゼに関係するツボがあって

そこらを温っめるとカゼをもらいにくくもなります。

 

 

 

 

 

それだけでは

いまいち・・・の方は

東洋医学サポートいたしますが、

 

 

まずは

こんな養生ご自身お試しください♪


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です