痛み止めで悪化・・・

 

 

痛み

鍼灸院を訪れる方は多い・・・

 

 

 

割合的にうちでは

そこまで多ゅぅはないんですが、

それでもまぁけっこういらっしゃいます。

 

 

 

 

 

 

とくに

整形外科などとの併用でいらっしゃる方の多くは

痛み止め飲んでらっしゃる方も多いんですが・・・

 

 

 

 

 

 


変形性膝関節症に対し、

一般用医薬品としても販売されている鎮痛薬を使用しても

進行を遅らせる効果がないばかりか、むしろ悪化させる可能性もある。

(RSNA. より抜粋)

 

 

 

ここで論じられとる痛み止めは

非ステロイド性抗炎症薬と呼ばれ、

 

 

アスピリンとかナプロキセン、イブプロフェンと言ぅたら

ご存知かもしれません。

 

 

 

 

 

 

これらの痛み止め

専門的にはNSAIDsと呼ばれ、

 

 

炎症を起こす体内物質産生抑制して

痛み止めてくれるんじゃけど、

 

 

関節炎痛み

短期的緩和するためにまぁまぁ使われとります。

 

 

 

 

 

これが時として

長期間処方されるコトがあるし、

 

 

市販薬としても

ドラッグストアなんかで売られとるんで

長い間使われるコトがあるんじゃけど、

 

 

関節炎症軟骨

状態悪ぅなってたと。。。

 

 

 

 

 

 

 

簡単に言いますと・・・

 

 

ヘタ痛みごまかす

痛み気にせず動ける訳です。

 

 

痛みってのは

身体からの気を付けんさい!っていう信号

 

 

その信号無視して動きゃぁ

悪化しますわね。。。

 

 

 

 

 

もうちょい

専門的に言ゃぁ

 

 

痛み止めを使うと血流落ちるんで

治り悪ぅなるし、

 

 

栄養酸素届きにくぅなるんで

むしろ悪化させる訳です・・・

 

 

 

 

 

 

 

まぁ

お医者さん

NSAIDs長期に渡って使うコトは減ってきとりますがね。

 

 

 

いずれにせよ

痛み止めでとりあえずごまかしてたんじゃ

 

 

良くなるコトはない

むしろ悪化させるコトがある。

 

 

 

 

 

まずは

減量して身体軽ぅして

患部への負担減らして、

 

 

運動して

筋力高めてあげれば

これまた負担軽ぅなるんで、

 

 

その辺りの努力も

ご自身でしてみてください。

 

 

 

 

 

はりおきゅう患部良くしながら

痛み軽ぅするお手伝いももちろんいたしますんで、

 

 

お困り

あまり痛み止め頼り切らず

お気軽ご相談ください♪


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です