こうなってしまったか・・・

 

 

精子バンク

 

 

この言葉を

聞いたコトはあるでしょうか?

 

 

 

 

 

 

主に

男性側に起因する不妊治療で活用されるコトが

ほとんどじゃと思いますが、

 

 

性的パートナーとは

第三者から提供された精子

収集保管提供する銀行みたいなモノ。

 

 

 

 

 

 

2021年4月1日に

国内初めて設立された民間精子バンク活動

3月末中止していたと。。。

 

 

 

 

ここの精子バンクは

獨協医大のお医者さんらが設立したそうで、

医療関係者に限って提供者を募集していたと。

 

 

 

ただ

経済的維持難しぅなって

およそ2年止まってしもぅたと。。。

 

 

 

 

 

 

 

精子提供による不妊治療には

さまざまなハードルがありまして、

 

 

 

たとえば

産まれてきた子出自知る権利

どうするのか?

 

 

 

法的親子関係

どうなるのか?

 

 

などの倫理的問題もありますし、

 

 

 

 

 

提供された精子保存しておくにも

少なからぬお金がどうしても必要になりますから

その費用どう捻出するか?

 

 

 

提供された精子

どれくらい値段売るのか?

 

 

善意まる乗っかり

無償譲渡するのか?

 

 

みたいな

現実的問題もある訳です。

 

 

 

 

 

 

詳しい裏側は

よぅ分かりませんが・・・

 

 

 

いずれにせよ

精子バンク止まってしもぅた訳です。

 

 

 

期待してた患者さん側からしたら

少なからぬ影響があるよな・・・ と。

 

 

 

 

 

 

 

先ほども申し上げましたように、

少なからぬお金がどうしても必要ですから、

 

 

提供された精子

有償譲渡するのが現実的でしょうが、

 

 

 

極論すれば

命の素売買するのか?

と見て取れんコトもない。。。

 

 

 

 

そう見えてしまうと

倫理的嫌悪感が出てくる方も

いらっしゃるでしょう。。。

 

 

 

 

難しい話ですよねぇ。。。

 

 

技術先行してしもぅて

ヒト気持ち追い付いてないと言ぅか。。。

 

 

 

 

 

 

国民意思統一のための議論進んでない状況で

今回の一件は

不妊治療浮き彫りにしちゃったかなぁ。。。

 

 

 

焦るコトはないけど

こういった議論先送りせず

ていねいかつ活発に進めていく必要があるかなぁ・・・ と。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です