『気虚』『気滞』???

 

 

産後不調シリーズ。

 

 

今回は

には見えないけど

 

 

誰しもなんとなくは感じられると思う

にからんだお話を。

 

 

 

 

 

 

無気力やる気低下

疲労感倦怠感なんて症状がみられる時、

 

 

それは気持ち問題

病院では手の施しようありません・・・

 

 

おそらくは

検査値異常出ないから。。。

 

 

 

良くて

ビタミン剤くらいが処方されるんでしょうか?

 

 

 

あとは

栄養のある物を食べて

ゆっくり休んでください。

 

 

なんてお話を聞いて

お終いとなるんじゃないかと。

 

 

 

 

 

 

まぁそれは一面、

正しいんですが、

 

 

なんとかして欲しい・・・

と思って病院に行ったのに

何にもないとなると・・・

 

 

 

 

 

 

大丈夫!です。

 

 

この不足して

作用低下しとる状態を気虚(ききょ)と呼び、

東洋医学では何とかできますから。

 

 

 

補う漢方薬

はりおきゅう増えるよう

身体に働きかけてあげるのです。

 

 

 

 

 

 

 

また、

うつっぽいとか不安感

イライラ落ち込みなんていう症状は

気の流れ渋滞しとるんで出てくる症状。

 

 

 

これは

気滞(きたい)と呼びます。

 

 

 

 

産後環境変化育児プレッシャーによって

滞るんです。

 

 

 

 

これも

おそらく病院での検査では何も出ない・・・

 

 

ヘタすりゃ

必要のない精神薬を出される。

 

 

 

元気出さにゃイケン時に

鎮めるようなが出る。。。

 

 

低値安定を目指す方法・・・

 

 

違うだろっ!

 

 

 

 

 

 

 

でも、大丈夫!!です。

 

 

気の流れ促進したり

渋滞しとる部分通じさせたりすれば

体調戻ってきますから。

 

 

 

 

 

 

このように

っていうモノは目に見えるモノじゃないんで、

検査値なんかに現れにくいんですよね・・・

 

 

 

そうなると

現代医学では手の出しようがない

 

 

 

お医者さん

目の前の患者さんを診れば

分かってらっしゃるハズですよ。

 

 

でも、何もできない・・・

 

 

 

 

こういう時こそ

東洋医学力になれる

 

 

こんなお困りゴトがありましたらお気軽ご相談ください。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です