音楽、
お好きな方は多いと思います。
某レコード屋さんの
キャッチフレーズには
No Music. No Life.
なんてのが掲げられとりますが、
まさに
そんな方も多いのでは?
新型コロナ流行中・・・
演奏家のみなさんは
まるで音を奏でるコトを禁止されたようになり、
なんなら
音楽なんて必要ない!
みたいな風潮や
演奏家さん自身も
そんな風に感じたりしてたなんて
話も聞いたコトがあるんですが、
いや、音楽って人生に必要よ!
って、
たいして
音楽に精通しとる訳でもないワタクシですら
思ってたんですが・・・
40歳以上を対象にした
脳の老化や認知症発症に関する研究で、
楽器、特にピアノなどの鍵盤楽器を演奏することは、
作業記憶力や実行機能の向上につながるコトが示唆された。
そうで、
音楽って
脳ミソにとっても
とても有益みたいですよ♪
簡単に言ぅと
ボケにくぅなるんでしょうね。
確かに
楽譜を読んで
指先を駆使するって
脳ミソの働きが
良くなりそうな気がする。
しかも
なにしろ
音楽って心が潤うじゃないですか♪
残念ながら
ワタクシ自身は
楽器の演奏は何ひとつできませんが・・・
楽器を奏でる人を
人生で何回も憧れたもんです・・・(笑)
演奏できる人ってかっこえぇな・・・
と。
それこそ
コロナ禍での学びって言いますか、
そんな時でも
音楽は必要なモノで、
音楽は人に力を与えてくれる。
それを忘れずに
奏でられる人は奏で続け、
聞く専門の人は
音楽を楽しみ続けましょ♪
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150