座りっぱなしでは・・・

 

 

世の中には

さまざまな職種がありますが、

あなたはどんな仕事をされてますか?

 

 

 

 

 

 

うちで治療をする時も

いわゆる問診の時に

職種うかがうようにしてます。

 

 

 

と言うのは、

仕事よっては

訴えられる症状出やすいとか

 

 

生活の中

悪い習慣何か変えられる

可能性があったりするため。

 

 

 

興味本位ではないのです。
(自分の知らない仕事の世界を教えていただくんもおもしろいですが・・・)

 

 

 

 

 

 

 

さて、現代では

さまざまな職種

仕事のDX化推し進められおり、

 

 

そういった職場では

パソコンなどに向かう時間増え

 

 

要するに

座りっぱなしという働き方が

増えとるんじゃないかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

ヒト

動物の一種で、

 

 

文字通り

動く生き物のハズで、

 

 

ある程度動くコトで

健康保たれるんですね。

 

 

 

 

 

それが

現代の仕事のように

 

 

パソコンに向かって

ジッ座りっぱなしってのは

健康にとってよろしぅない。。。

 

 

 

 

 

 

東洋医学的に言ぅと

気のめぐり悪ぅなってしもぅて

不健康に陥っちゃう訳です。。。

 

 

 

 

 

 

 

台湾・台北医科大学のWayne Gao 氏らの研究でも

 


仕事中に座っていることが多い人はほとんど座っていない人と比べ

心疾患による死亡リスクが34%高く、全死因死亡率も16%ほど高くなっていた。

(JAMA Netw open. より抜粋)

 

そうで、

 

 

 

1日あたり15〜30分

身体動かさんとダメじゃと。

 

 

 

 

 

 

ちなみに

座ってたり立ってたりを繰り返しとる人は

ほとんど座ってない人らと比べてもそんなに差異ないそうで、

 

 

これは

ジェンダーバイアスがかかっとる発想かもしれませんが、

イメージで言う、お母さん

 

 

 

 

子ども家族のために

忙しなく動き回り立った座ったり、

なんならほとんど座っとらんかったりするじゃないですか。

 

 

 

それでもしかすると

女性の方が長生きじゃったり

するんかもしれんですよねぇ。。。

 

 

 

昭和のお父さんなんてソファに寝転んで
『おい、お茶』『おい、飯』なんてね・・・(笑)

 

 

仕事でもデスクに座りっぱなしじゃ
そりゃ早死にするよと・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

と言ったように

座りっぱなし早死に

 

 

 

ヒトは

動く生き物ですから、

 

 

立った歩いた

ほどほど動くコトを

オススメいたします。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です