大学で県外に出て
そこで知人、友人と話をしてく中で
初めて知った衝撃の事実・・・
8月6日が広島に原爆が投下された日
という認識が
広島県外の人にはそんなになかった・・・
ということ。
昔から広島県人、
いや広島市民じゃった人は
学校の授業で何度も学ぶことじゃし、
当日、
テレビやラジオで放送される平和記念式典に触れるもんで、
知ってて当然という
そんな感覚で生きてましたが・・・
県外の人でも
おそらく一度や二度は
授業なんかで学んでるんでしょうけど、
広島人のように
我が事ではないんで
なかなか記憶に定着せんのんでしょうね。
よくよく考えてみたら
当たり前のコトかもしれない。
そりゃ
我々、広島人じゃって
長崎の原爆の日が
8月9日じゃっていうことは知っとっても
投下された時刻まではきっちり覚えとらんもんね。。。
そこで初めて
思い知ったんです。
自分の当たり前が
他人にとっては当たり前じゃないこと。
それと・・・
だからこそ
ひとりでもたくさんの人に知ってもらえるよう
伝え続けてみようかと。
今日、8月6日は
広島に原爆が投下された日です。
1945年(昭和20年) 8月6日、午前8時15分に
原爆が投下されました。
今年は
あれから76回目の夏。
原爆を投下されて
75年間は草木も生えぬと
言われとったそうです。
でも
そんなことはなかった訳です。
ほどなく
どくだみがその辺りに咲き、
薬も何もなかった被爆直後に
やけどに刻んで貼ったり煎じて飲ませたりしたっていう
お医者さんの話を聞いたことがあります。
何もないようでも
よく見渡せばそんなことはなかった。
手に入るモノは
少なかったかもしれないけど、
あるモノで
なんとかしたんですよ。
それくらい
人間はしたたかじゃし
たくましいんでしょうね。
そうして
そういった恵みを与えてくれたんが
自然なんですよね。
自然もまたしたたかじゃし、
たくましいんですよね。
今のこの時代、我々は
ついついないものねだりをして
ついつい文句をぶちまけてしまう・・・
76年前の
何もなかったように見えた時ですら
人間は立ち上がれたんです。
確かに
困難な時代かもしれません。
でも
我々は立ち上がれるハズ。
自然の恩恵も受けながらできるハズです。
現在、
平和の象徴のようなオリンピックが開催中です。
選手の勇姿を見られる喜びを噛みしめながら、
それと同時に
平和じゃったり復興していく姿を学んで
みんなで力を合わせて
立ち上がっていきましょうね!
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150