66日ぶりに・・・

 

 

実り

 

 

 

野生に住まう動物達

この時期しっかり蓄えて

越す準備をするものですが・・・

 

 

 

 

 

 

本来なら食料少なくなる冬場でも

食料手に入れられるようになった現代人

 

 

野生動物

そのまま見習う訳にもイキマセン・・・

 

 

 

 

 

まぁより自然の摂理

したがおうとするならば、

 

 

この時期しっかり蓄えといて

冬場意識的ともに質素にするか。。。

 

 

 

 

 

 

 

なんですが、

オホーツク海発見されたロシア人男性

 

 

Mikhail Pichuginさん (46)は

体重100kgくらいあったからこそ助かったのかもと。。。

 

 

 


いてつく洋上を

ボートで2ヶ月以上漂流したロシア人男性が、

出発地点から約1000キロ離れたオホーツク海で漁船に発見された。

(AFPBB News より抜粋)

 

 

 

 

 

なんでも

Pichugin さんは

 

 

甥っ子を招いて

クジラ見るために海の旅計画

 

 

 

ロシア極東のハバロフスクから

サハリンに向けて膨脹式双胴船出発したと。

 

 

 

 

 

 

出発8月でしたから

オホーツク海とは言え20℃くらいらしいですが、

 

 

66日間漂流してたってなると

10月なんて10℃下回って

コート必要になってくると。

 

 

ましてや

海上ですからね・・・

 

 

 

 

脂肪

救ってくれたんでしょう。。。

 

 

 

 

 

 

 

まぁ

こんな非常事態

普通起こらんでしょうが、

 

 

昨今痩せ過ぎ

それはそれで問題ですよね。。。

 

 

 

 

 

お兄さん甥っ子亡くなったみたいですが、

Pichuginさんが助かったのは奇跡的な話ですよね。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です