短気は損気・・・

 

 

あなた

怒りやすいですか???

 

 

 

 

 

 

 

昔から

短気は損気』なんて言われとって、

 

 

物事性急処理したり、

すぐカッとなって怒る短気

結局損をする・・・なんて話ですが、

 

 

 

 

これが

西洋医学でも

どうやらそうらしく・・・

 

 

 

 

 

 

 

米・コロンビア大学・アービング医療センター

循環器専門医のDaichi Shimbo 氏らの研究で・・・

 


怒りの感情は

血管が拡張する能力を一時的に制限し、

 

 

長期的に見れば

心血管疾患の発症リスクを高める可能性のあるコトが分かった。

(J Am heart Assoc. より抜粋)

 

そうで。。。

 

 

 

 

 

 

なんでも

怒る血管拡張低下していて、

 

 

最長40分

この現象持続しちゃうんだそうで。。。

 

 

 

 

つまり

最長40分もの

血流悪化するコトになると・・・

 

 

 

 

ちなみに

不安悲しみでは

この現象は起こらず

 

 

怒りという感情

特徴的この現象起こっていたと。

 

 

 

 

 

この血管拡張低下というのは

ちょうど動脈硬化前兆と似ていて、

心筋梗塞脳卒中リスク上昇させるモノだと・・・

 

 

 

 

 

 

 

この話

東洋医学では

2,000年から語り継がれとる話で、

 

 

 

っていう感情

という臓器がコントロールしとるんですが、

 

 

怒る

肝気(かんき)というのがたかぶって

 

 

肝気たかぶる

全身めぐりを作る経絡(けいらく)キュッ引き締まって

 

 

全身めぐり

高まるっちゃぁ高まるんですが、

 

 

 

行き過ぎになると

全身めぐり停滞しちゃうと。。。

 

 

 

 

 

 

 

どういうコトかと言ぅと、

 

 

ホース先端指先つまむ

勢い増して

勢いよく飛び出しますけど、

 

 

そのホース先端さらにつまむと

どうなりますか???

 

 

 

 

ホース先端押し潰されて

フタをされるような形になって

出てこんくなりますよね。

 

 

 

 

 

 

つまり

ホース先端をつまむ

肝気の働きで、

 

 

程良い肝気たかぶり

全身めぐり良くしてくれて、

 

 

ちょうど

アスリート良いパフォーマンスする時の

良い緊張感になるんじゃけど、

 

 

 

緊張し過ぎると

身体思うよう動かず

最悪パフォーマンスなるって話なんです。

 

 

 

 

 

それが

永年積もり積もる

心臓負担かけるコトになり、

 

 

やがて

心臓病つながっちゃうと・・・

 

 

 

 

 

東洋医学

ずっと言われてたコトが

 

 

西洋医学でも

証明されたと言いますか・・・

 

 

 

 

 

 

 

ですから、

昔の人

短気は損気と言ぅて、

 

 

短気ばっかりじゃと

肝気たかぶりによって

 

 

全身めぐり

結局損するコトになるんじゃよと

仰ってたのです。

 

 

 

 

 

 

ですからね・・・

 

 

あまり怒らないように気を付けて

気長生きていく方がお得なんじゃって♪

 

 

 

って言ぅても、
ワタクシ自身短気な方なんで、

 

 

怒らないって
なかなか難しい・・・

 

 

修行ですな。。。

 


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です