寝られんのは・・・

 

 

寝られない・・・

 

 

 

こういった

お悩み訴えられる多い・・・

 

 

 

 

 

 

加齢とともに

睡眠の質低下すると言われとって、

 

 

高齢者12〜20%

不眠症悩まされとるとも言います。

 

 

 

 

 

 

不眠症

うつ病不安症などとの関連

言われとって、

 

 

さらには

メタボ高血圧心臓病などとの関連

指摘されとります。。。

 

 

 

 

 

それにですね、

高齢者睡眠薬使う

 

 

代謝

低下しがちじゃったりするんで

 

 

翌日効果残ってしもぅて

転倒事故を招く恐れもあるんで、

 

 

できるコトなら

使わず対応したいトコロ。

 

 

 

 

 

 

東洋医学的に考えると、

 

 

一般的

重ねる

身体動かすコトが減ってきます。

 

 

 

つまり

肉体的疲労減る訳です。

 

 

 

言い換えれば、

身体疲れてない

 

 

 

疲れてなければ

寝る必要なくなる

 

 

常識的に考えても

そう思いませんか???

 

 

 

 

 

 

例えば

畑仕事運動精を出しとる高齢者の方々は

 

 

寝られないっていう悩み

口にするコトが非常に少ないです。

 

 

 

 

 

 

タイ・マヒドン大学ラマティボディ病院の

Kittiphon Nagaviroj 氏らの研究で

 


睡眠品質指数(PSQI)の改善効果が

最も高い運動はレジスタンストレーニングであった。

 

 

ただし、

有酸素運動や色々な運動を組み合わせた運動も

有効であった。

(FMCH. より抜粋)

 

 

 

 

睡眠の質良くしたければ、

身体動かしましょう!

 

 

 

さらに

より効率的にと考えるなら筋トレおすすめ!ですよ

というお話。

 

 

 

 

 

 

 

ジッとしとって

テレビボーッ眺めよって、

 

 

なんなら

座椅子ウトウトなんかしよって

 

 

になったら

寝られない・・・なんて

そりゃ当然ですよ。

 

 

 

 

 

 

重ねとる分、

運動量若い時ほどじゃのぅても

肉体的疲れは出てきます。

 

 

 

つまり

短い時間運動でも

ぐっすり寝られるようになります♪

 

 

 

 

 

まず30分

 

 

家の周りでも

散歩してみませんか?

 


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です