世の中には
いろんな認証制度ってありますよねぇ♪
どんなのを
ご存知ですか???
たとえば
ISO認証制度とか有名ですかね。
『ISO○○○』とか。
その他にも
医療や介護の世界にもあるし
健康食品の分野でもあるし。。。
ほんと
今の世の中には
この認証制度があふれとりますが、
何かしらの
一定基準を満たした
モノじゃったりコトじゃったりを
『認証機関』が
お墨付きを与えるもんみたいです。
お墨付きをもらえると
何かしらのお墨付きマークを
付けられることが多いみたいで、
このマークを掲げとると
安心・安全・高品質みたいな
イメージを抱きやすぅなるんでしょうね♪
確かに
こういうのを見て
商品を選んじゃったりしますよね。
そんな中、
このたび
こんな認証制度が始まります。
バランスの良い健康な食事
『SmartMeal』(スマートミール) を提供する
飲食店や事業所を承認する制度が
2018年度から新たに始まる。
スマートミールってのは、
厚生労働省が定める
生活習慣病予防や
健康増進に役立つ食事の目安などを基に、
カロリーや料理の組合せなどに
基準を設けたものらしいです。
具体的には
1食あたりのエネルギー量が
450〜650kCal未満のものを
『ちゃんと』認証で、
650〜850kCalのものが
『しっかり』認証という2段階あって、
それに塩の量が
それぞれ3.0g未満か
3.5g未満という基準も
満たさんとイケンらしい。
『主食+主菜+副菜』か
『主食+副食(主菜、副菜)』の
パターンで提供して、
タンパク質、脂質、
炭水化物のバランスについても
目標数値が設定してあるそうですよ。
まぁえぇんですよ。
別に。。。
ただね
現代的栄養学に基づいた
理屈だけであってね、
ワシら
東洋医学をしよるもんからすると
現代栄養学には
違和感がある話もあったりね。。。
たとえばね
カロリーの話。
カロリーってのは
あくまでエネルギー量を現す
単位であって、
それだけをもって
太るじゃ痩せるじゃの
そういうもんじゃないと思う。
それにね
塩じゃってそうで、
ただの工業的な
塩化ナトリウムなんか
自然の海水から作る
天然塩なんかで
その意味合いは
ずいぶん違う訳ですよ。
こだわるんなら
本当はそこらのことまで
気を遣うべきじゃと思うんですよ。
まぁでも
それを言ぅても
お墨付きを与えられんしね。。。
ジャンクフードよりは
よっぽどえぇもんになるんでしょうし。
出かけ先で
スマートミールを見かけたら
食べてみよっと♪(笑)
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150