芸術の秋♪

 

 

芸術の秋♪

 

みなさんは楽しんでらっしゃるでしょうか???

 

 

 

 

 

このたび家からほど近い広島大学付属病院

美術館が10月17日にオープンするそうです♪

 

 

 

 

 

ポーランド絵画が中心で

原爆をテーマにした大作もあるそうです♪

 

 

 

 

ポーランド絵画・・・

 

何???

どんなのがポーランド絵画???

 

 

調べてみましたよ♪

 


三国分割や武装蜂起と敗北の繰り返し、

東西冷戦など複雑なポーランドの歴史の中で、

 

常に民族の使命、祖国愛の使命、政治的・社会的な使命を担いつつ、

芳醇な作品を生み出してきたポーランド美術。

珠玉のポーランド絵画(創元社)の宣伝文句より抜粋

 

 

 

 

なるほど!

 

 

うんっ???

分からん・・・

 

 

 

 

 

元学長の原田 康夫(87)先生が

収集家から譲り受けた1,300点を

美術館の建物とともに広島大学病院に作品ごと寄贈してくださるそうです♪

 

 

 

すごい太っ腹!!

 

 

 

 

 

 

病院附属の美術館ってのは全国的にも珍しく、

建物の造りは

絵画を見ながら適度な負荷を掛けれるように

患者さんにはリハビリにもなるように

2階の回廊は緩い傾斜を付けてあるそう♪

 

 

この辺は

病院附属っぽさが出てますねぇ♪

 

 

 

 

しかも

入館無料!!

 

月曜日〜金曜日の9:00〜16:00まで開館しとるそうです。

 

 

 

一回に約80点を展示。

定期的に入れ替えをするそうなんで

何度行っても飽きないでしょうね♪

 

 

 

こんな歳になったしお散歩がてら行ってみよっかな♪


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

 

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

 

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

 

 

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

 

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

 

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

 

 

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です