都会を中心に
風疹が流行って注意喚起が行われとりますが、
今日のこちらも
相変わらずご注意いただきたいお話。
その病名は
トキソプラズマ。
病名じゃないかな。
寄生虫の名前です。
哺乳類や鳥類に寄生する寄生虫なんですが、
妊婦さんが感染すると胎児の脳や目に障害が出たり、
流産や死産を引き起こしたりすることがあります。
よく問題になるんがネコちゃん。。。
感染して間もないネコの糞に含まれるんで
飼い猫ちゃんからもらってしまうことがあったり、
公園なんかでネコの糞が混じる土や水が
何かしらの加減で口に入ることで感染することがあるとされます。
その他にも
最近では少ないでしょうけど、
生肉やら加熱不十分の肉からも
感染することがあります。
推計ですが、
毎年1,000人の妊婦さんが新たに感染して
約100人の子どもが生まれた時に感染していると。
そのうち
明らかな障害がみられる重症のお子さんは10人程度。
産まれてしばらくして
症状が出ることもあります・・・
とまぁ
こう書き連ねると
不安ばかりが先に立ちますがこれは最悪の場合の話。
通常は感染しても
ほとんど症状は出ませんし、薬物での治療もあります。
妊婦さんを対象に
免疫の有無を調べる抗体検査の費用を助成する自治体もありますし、
採血するだけで簡単に調べられるので
妊婦健診を行う医療機関の半数程度は抗体検査を実施しとるらしいです。
なので、
ご心配であれば
かかっておられる病院で抗体検査をしているかどうか確かめていただいて
実施してなければ
追加で検査してもらうことも十分可能なハズです。
で、
もし陽性じゃったら治療になる訳ですが、
これまではアセチルスピラマイシンという抗生物質で治療してました。
ただ
この抗生物質は
トキソプラズマ感染では保険適応外じゃったんで
自費治療になりよったんよね・・・
それが
この9月からは
海外でも実績のあるスピラマイシンという薬が
保険適用で使えるようになったので、
ますます治療がしやすくなってます。
とは言えね、
いつものことですが、
まずは
感染しないことが何より大切ですから。
妊娠の可能性があれば
生肉を食べない、
肉には充分火を通す。
新たにネコは飼わない。
この辺りのことはお気を付けください!!
ネコちゃんをどうしても飼いたくなっても
赤ちゃんがちょっと大きくなるまでガマン♪ ガマン♪
妊娠・出産って気を付けることがいっぱいあるけど
笑顔で健やかにお過ごしくださいね。
そのお手伝いを
東洋医学でちょっとお手伝いさせてください♪
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150