聞き飽きとるかもしれません。。。
女性の
社会進出に伴う晩婚化。
女性の
晩婚化に伴う高齢出産の増加。
高齢出産による
妊娠・出産におけるリスクの増加。
双子なんかの多胎妊娠は
年齢を問わずハイリスクじゃけど、
妊娠中に血圧が上がってしまう
妊娠高血圧症候群は若い人ほど重症化しやすい。
ただ
年齢と共に発症率は上がるんで
高齢出産になれば注意は必要。
また
前置胎盤ってのは
年齢とともに発症率は上がります。
じゃけどね
単純に高齢出産 = ハイリスクでもないんです。
もちろん
年齢が上がってくるほどよぅ経過を診んとイケンけど、
最終的には
個々人の事情によるんです。
時には
お医者さんから
『絶対に早産になる』
『すぐに入院した方が良い』とか
『念のため張り止めの薬を飲んどきましょう』
なんてこともあるみたいで。。。
まさか
妊婦さんの状態を診ずにおっしゃっとるんじゃないでしょうが。。。
どんな患者さんを診させていただくにしても
言葉遣いにはなるべく気を付けとるつもりです。
言葉が与える影響って大きいから。
ヒトって
心持ち次第で肉体的な影響までありますもんね。
ともすると
医療人って
データとかだけを診て語っちゃうところがあります・・・
大切なんは
目の前にいるあなた。
しっかり関係性を築けるように・・・
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150